[540] 250414 八丁道 [更新日:2025年8月20日] ダウンロード 00:01:44 再生回数20 [540] 250414 八丁道 詳細を見る 高岡市にある、国宝瑞龍寺門前から前田利長の墓所までを東西に結ぶ八丁道。 長さが約八丁(870m)あることから、この名前が付けられました。中央にある白い石畳の歩道には、前田利長像や灯篭等が設置されています。江戸期の造成当時は、参道沿いに濠が設けられ、高岡城の南側の防御ラインの役目を果たしていました。 令和3年3月に「とやまビューポイント」に指定されています。八丁道沿いに見られる花木と共に、春の穏やかな風景をご覧ください。 (令和7年度インターン生が制作した作品) 映像が見れない場合、こちらをご覧ください。YouTube版 関連映像 [537] 250518 越中だいもん凧まつり2025 00:02:40 再生回数:15 [537] 250518 越中だいもん凧まつり2025 詳細を見る [538] 250620 富岩運河水上ラインの旅 ~岩瀬から環水公園へ~ 00:04:22 再生回数:24 [538] 250620 富岩運河水上ラインの旅 ~岩瀬から環水公園へ~ 詳細を見る [539] 250707 第60回戸出七夕まつり 00:02:44 再生回数:10 [539] 250707 第60回戸出七夕まつり 詳細を見る 高岡物語 開町四百年の軌跡 00:22:30 再生回数:159 高岡物語 開町四百年の軌跡 詳細を見る 元気高岡七夕まつり 00:04:55 再生回数:58 元気高岡七夕まつり 詳細を見る [340] 100408 高岡古城公園の桜 00:03:37 再生回数:65 [340] 100408 高岡古城公園の桜 詳細を見る 高岡物語 開町四百年の軌跡(日本語字幕付き) 00:22:30 再生回数:96 高岡物語 開町四百年の軌跡(日本語字幕付き) 詳細を見る 070113 第21回 日本海高岡なべ祭り 00:03:59 再生回数:12 070113 第21回 日本海高岡なべ祭り 詳細を見る 梵鐘 -郷土に生きる伝統工芸- 00:21:26 再生回数:132 梵鐘 -郷土に生きる伝統工芸- 詳細を見る [191] 070124 第21回日本海高岡なべ祭り 00:04:10 再生回数:22 [191] 070124 第21回日本海高岡なべ祭り 詳細を見る 高岡小唄 00:02:59 再生回数:139 高岡小唄 詳細を見る Information 著作権者 富山県映像センター 撮影者 富山県映像センター 編集者 富山県映像センター 登録者 富山県映像センター 撮影日時 2025年4月14日 撮影場所 撮影地域 高岡市下関 タグ 旬の映像最新版 八丁道 高岡