本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

高岡市立福岡公民館

とやま公民館学遊ネット

高岡市立福岡公民館

DSCF3017.JPG

新たに『高岡市福岡地域交流センター』設置

令和6年4月1日より、市立福岡公民館に『高岡市福岡地域交流センター』が設置されました。これまで公民館が担ってきた生涯学習の拠点としての機能を維持しつつ、地区の皆さまのアイデアを生かした交流や活動の拠点として、営利目的での利用や貸館も可能となりました。皆さまのご利用をお待ちしております!

福岡地区のみなさまへ

 ☆公式Instagramではいち早く情報をお届けしています。

福岡公民館公式インスタグラム

 ☆LINE公式アカウントです。ゆるりと運用中。講座のお申し込みやお問い合わせにご利用ください。

高岡市福岡公民館公式LINE

☆公式YouTubeでは地域の皆さまと撮影したダンス動画をご覧いただけます。その他動画は限定公開としていますm(__)m

福岡公民館公式YouTubeチャンネル

☆生涯学習推進事業予定表です。

福岡公民館行事カレンダー

 公民館等関係者のみなさまへ 

オンライン交流会については、こちらのフライヤーをご確認ください。

インスタでつながる公民館オンライン交流ネットワーク


公民館からのお知らせ

お知らせ

『かぶら寿し作り教室』開催案内

定員に達しました ※福岡地区・赤丸地区住民のみ対象 かぶら寿しは、塩漬けしたカブの間に鯖や鰤を挟み込み、米麹で漬け込んで発酵させた郷土料理です。お正月を前に、塩漬け、本漬けの全2回で教室を開催します! 講 師 横萩千佳さん 開催日 第1回 12月6日(金)9:30〜 塩漬け 第2回 12月9日(月)9:30〜 本漬け…

2024年11月16日更新

トピックス

トピックス

防災アドベンチャ― 

10月7日(月) 災害は、大人と一緒の時に起こるとは限らない! 子どものうちから防災意識を備えてほしいとの願いから、小学生を対象とした教室を開催しました。 前半は、防災クリエイターのゆうすけさんによる、クイズや避難準備レースで楽しみながら防災について考え、意識を備えることの大切さを教わりました。 後半は、…

2024年10月26日更新

  • 福岡町つくりもんまつり
  • 今年は9月21・22日に「福岡町つくりもんまつり」が開催されています。江戸時代より続く奇祭で、五穀豊穣や…

    2024年9月21日更新

当公民館について

利用時間 9:00〜21:30
利用案内 予約申し込みが必要
外観
[外観]
1階 集会室
[1階 集会室]
2階 和室(大)
[2階 和室(大)]
2階 和室(小)
[2階 和室(小)]

交通案内

所在地 939-0111
高岡市福岡町福岡615−1
TEL:0766-64-4851
FAX:0766-64-4851
交通案内 あいの風とやま鉄道線「福岡駅」より徒歩8分