本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

射水市金山コミュニティセンター

とやま公民館学遊ネット

射水市金山コミュニティセンター

             射水市金山コミュニティセンター

     射水市の南部丘陵地の自然豊かな里山に位置する
     ****** 射水市金山コミュニティセンターです ******

地域の生涯学習の拠点として利用されています。近くにはホタルも飛びかい、小学生の体験学習のフィールドにもなっています。図書、その他の資料の貸出しのほか、集団利用にプロジェクター、スポ−ツ用具等の貸し出しも行います。現在活動中のサークルはこちらでお確かめください。活動の様子をYouTubeでもご覧いただけます。
     ♪♪♪ 近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください ♪♪♪

お問い合わせ tel:0766-56-2649     

e-mail:kanayama[*]imizu-chiiki.jp [*]を@にして送信ください。


公民館からのお知らせ

お知らせ

わくわくカフェ金山 今年もOPENします!

今年も「わくわくカフェ金山」をOPNEします! 初回の5月10日(土)はミニレクチャー講師に野手地区在住の酒井明さんをお迎えします。 ご来店者の心得は以下の通り。 他の人の話を否定しないで、一旦受け止める あいづちをたくさん...へー,なるほど、たしかにetc. 新奇な話題や発言,大歓迎! 途中,入退室OK!! 楽しい時間と空…

わくわくカフェ金山2025第1回表

2025年4月28日更新

  • ギャラリー金山 OPEN!
  • 3月15日に開催した「イナガキヤスト氏講演会」を機にインターネット上に「Gallery 金山」をOPENしました。 …

    ギャラリー金山

    2025年3月21日更新

トピックス

トピックス

#金山の本気 -足元のわくわくを発見- イナガキヤスト氏講演会報告

3月15日(土)、令和6年度 合同閉講式にあわせて、イナガキヤスト氏講演会「#金山の本気 -足元のわくわくを発見-」を開催しました。 山屋センター長の挨拶の後、イナガキヤストさんの「#富山の本気」写真の紹介と撮影秘話のほか、フォトグラファーになったきっかけ、カメラの変遷、写真撮影のコツなどをお話しいただきまし…

イナガキヤスト氏講演会

2025年3月21日更新

当公民館について

利用時間 午前9時〜午後7時
※事前に予約申請があった場合、午後9時まで開館
利用案内 ご利用の5日前まで予約申込をお願いします。 開館時間内に、直接窓口か、電話でも受付します。地域内行事を中心として開放していますことご理解をお願いします。
主要設備 会議室
料理実習室
大集会室
視聴覚・図書室
事務室
研修室

イベントカレンダー

5月3日(
5月4日(
5月5日(
5月6日(
5月10日(
5月11日(
5月18日(
5月22日(

ふるさと資料

金山地域振興会だより 第64号 令和7年2月1日発行

金山地域振興会新会長の挨拶、各町内会で実施された左義長、金山の子どもたちや高齢者の活動など、金山の今が盛りだくさん!美しい金山情報も掲載・・・・わくわくする金山…

交通案内

所在地 939-0321
射水市青井谷1648番地
TEL:0766-56-2649
FAX:0766-56-2649
交通案内 小杉駅より車で15分、小杉インター入口より車で3分
センターの横にコミュニティバスの停留所があります