本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

射水市金山コミュニティセンター

とやま公民館学遊ネット

射水市金山コミュニティセンター

トピックス

トピックス

135件のトピックスがあります [1〜10件表示]

「いわさきちひろ」の壮絶な人生を知る:映画観賞会を開催しました!

「いわさきちひろ 27歳の旅立ち」上映 9月20日(土)、今年度2回目となる映画観賞会を開催し、約20名の方々にご参加いただきました。今回上映した作品は、絵本画家・いわさきちひろの人生を描いたドキュメンタリー映画「いわさきちひろ 27歳の旅立ち」です。 やさしくかわいらしい子どもたちの絵で広く知られるいわさきち…

2025年9月22日(月)更新

折紙教室「ハートフルな秋」を開催しました!

色づく季節に、心あたたまるひとときを 9月18日(木)、今年度4回目となる折紙教室「ハートフルな秋」を開催しました。講師に三箇都美子さんをお迎えし、秋の風景をモチーフにした作品作りに挑戦しました。 今回のテーマ「ハートフルな秋」は、その名の通り、たくさんのハートを折り込んだフレームに秋の風情を感じるモチーフ…

2025年9月20日(土)更新

夏休み恒例!さわやかラジオ体操で、広がる笑顔

8月9日土曜日、夏空の下、「さわやかラジオ体操」を開催しました。 この日は、金山ヘルスボランティアの方々をはじめ、少年野球チーム「金山クラブ」のメンバーやそのご家族まで、地域の皆さんが金山小学校駐車場に集まり、老若男女が勢ぞろいし、たくさんの笑顔が広がる朝となりました。おなじみのラジオ放送に合わせて、…

2025年9月5日(金)更新

地域映画館「いみず遠近」の動画を追加しました!

野手地区在住の滝沢卓さんがいみずケーブルネットワークの番組として制作されている「いみず遠近」。こちらでは、金山地区が舞台になっている番組をご覧いただけます。 四季折々の金山地区の様子や子どもたちや地域のあの人この人。滝沢さんの音楽とともに映し出される映像では、普段見ている金山とは異なる一面を観ること…

音符

2025年9月1日(月)更新

空気の不思議を体感!・・・「おもしろ実験教室」開催報告

7月26日(土)、前金山小学校校長の小谷内寿信先生を講師に迎え、「おもしろ科学実験」を開催しました。幼児から80代まで、総勢45名の参加があり、世代を超えて楽しめる貴重な時間となりました。 今回のテーマは「空気」。普段は意識することの少ない「目に見えない空気」をテーマに、さまざまな実験が行われました。ビール…

2025年8月1日(金)更新

「売薬浪漫」〜“売薬”の魅力を語る〜・・・わくわくカフェ開催報告!

7月12日(土)の「わくわくカフェ金山」のミニレクチャーに上野地区在住の売薬業・鈴木和男さんを講師にお迎えしました。鈴木さんは25年前にお父様の跡を継ぎ、現在も全国を訪ねながら活動を続けておられます。 当日は多くの方が参加され、「鈴木さんのお話に興味があった」「誰かと話がしたかった」など、参加理由もさまざ…

2025年8月1日(金)更新

残された者の苦悩を知る――映画『父と暮せば』鑑賞会を開催しました

6月14日(土)、今年度最初の映画鑑賞会を開催し、映画『父と暮せば』を上映しました。本作は令和2年にもコロナ禍の中で鑑賞され、多くの方から再上映を希望する声が寄せられたことを受けて、今回の再上映が実現しました。 物語の舞台は、原爆投下から3年後の広島。亡くなった父の亡霊と、娘との対話を通して、戦争の記憶や…

2025年6月20日(金)更新

初夏の花「オキザリス」を折りました――折り紙教室

6月19日(木)、今年度2回目となる折り紙教室を開催しました。今回も講師として三箇美都子さんをお迎えし、和やかな雰囲気のなかで楽しいひとときを過ごしました。 折り紙教室は毎回、「季節を折る」をテーマに作品づくりを行っています。今回は、初夏を代表する花「オキザリス」を折りました。 完成した作品は、色とりどり…

2025年6月20日(金)更新

”こめりーず”がやってきた!多彩な曲目で楽しいひとときに

5月23日(金)の夜、令和7年度の合同開講式にあわせて、今年も「こめりーず」の皆さんをお迎えしました。あいにくの寒さのため、会場は大集会室となりましたが、参加者は音楽に合わせて手拍子をするなど、工夫を凝らした多彩な演奏を大いに楽しみました。

2025年6月6日(金)更新

「投資は怖くないかも!」・・・わくわくカフェ開催報告!

5月10日(土)今年度1回目の「わくわくカフェ金山」をOPENしました。昨年度に引き続き、ミニレクチャーを同時開催! この日は、酒井明さん(野手)をミニレクチャーの講師に迎え開催しました。銀行、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)、ノーベル賞を主催しているノーベル財団も資産運用し、継続的に利益を生み出していると…

2025年5月26日(月)更新


お問い合わせ先

射水市金山コミュニティセンター

所在地 939-0321
射水市青井谷1648番地
TEL:0766-56-2649
FAX:0766-56-2649