視聴覚教材をさがす・かりる [更新日:2024年7月20日] 視聴覚教材をさがす 富山県映像センターで収蔵している視聴覚教材は、学遊ネットで検索できます。 【年度からさがす】 【ジャンルからさがす】(2024.7時点) 【富山県に関する映像】 新着映像教材のご案内 今年度、新しく富山県映像センターに収蔵された映像教材を紹介しています。 視聴覚教材の貸出 貸 出 対 象 個人や団体 貸 出 点 数 5点まで 貸 出 期 間 7日間 来所できない方は配送での貸出も可能です。 *送料はご負担ください。 *貸出日に発送します。返却日までに届くように返送してください。 予約申込方法 来所・電話でお申込ください 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7番1号 (富山県教育文化会館 3階) TEL 076-441-8455 貸出時の手続き ・利用申請書を提出(こちらからダウンロード)・初めてご利用の場合は、会員登録が必要です。 ※登録には本人確認ができる証明書(免許証等)をご提示ください。 様式はこちらからダウンロードできます。 【注意】 以下にあてはまる目的に利用される場合には、視聴覚教材を貸出できません。 あらかじめご了承ください。 参加費(入場料)を徴収する講演会や講習会、勉強会など 著作権法に触れる場合 特定の政党・宗教の宣伝活動 屋外での使用 館内視聴限定ソフト 富山県映像センターが収蔵している視聴覚教材の中には、権利的な問題などにより貸出(館外への持ち出し)ができないものがあります。このような視聴覚教材は、とやま学遊ネットの検索ページに「館内のみ」と表示されています。 館内視聴専用の視聴覚教材をご覧になりたい方は、その旨をサービスカウンターで職員に申し出ていただければ、視聴ブースでご覧いただけるように準備いたします。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334