視聴覚機器・教材について [更新日:2012年7月31日] 視聴覚機器・教材の貸出 / 視聴覚機器・教材の検索 / 新着ビデオ教材のご案内/ 館内視聴限定ソフト / 16ミリフィルム 視聴覚機器・教材の貸出 富山県映像センターでは、プロジェクター、スクリーン、ビデオデッキや DVD プレーヤーなどの視聴覚機器、VHS ビデオテープや DVD などの視聴覚教材(ビデオ教材)の貸出を行っています。 詳しくは、こちらの「視聴覚機器・教材の貸出」をご覧ください。 視聴覚機器・教材の検索 富山県映像センターで収蔵している視聴覚教材や視聴覚機器は、「インターネットで探す」「窓口で探す」という方法で検索できます。 詳しくは、こちらの「視聴覚機器・教材の検索」をご覧ください。 新着ビデオ教材のご案内 定期的に、新しく富山県映像センターに収蔵されたビデオ教材を紹介しています。 過去に掲載した「新着ビデオ教材のご案内」は、こちらの「ニュース・お知らせ一覧 (新着ビデオ教材のご案内【履歴】)」でご覧いただけます。 ※最新の「新着ビデオ教材のご案内」は、通常の “お知らせ” として掲載しているため、上記のページでは表示されません。 館内視聴限定ソフト 富山県映像センターが収蔵している視聴覚教材の中には、権利的な問題などにより貸出(館外への持ち出し)ができないものがあります。 このような視聴覚教材は、とやま学遊ネットで検索すると、右図のように「所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 」の項目に「館内のみ」と表示されています。 このような視聴覚教材にはケースにも「館内視聴専用」と書かれたシールが貼られています。 館内視聴専用の視聴覚教材をご覧になりたい方は、その旨をサービスカウンターで職員に申し出ていただければ、ふるさとブースでご覧いただけるように準備いたします。 16ミリフィルム 16ミリフィルムに関する情報は、以下のページをご覧ください。 16ミリ映写機点検 16ミリ映写機技術認定講習会 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334