お知らせ
わくわくシアター(2025年5月~8月)上映案内
わくわくシアター2025年5月~8月のリーフレットです。 今年は戦後80年。 日本の様々な歩みを映像で学ん...

令和7年度前期講座 再募集
令和7年度後期富山県映像センター講座の受講申し込みを締め切りましたが、定員に満たなかった以下の講座に...
先月の視聴回数ランキング(掲載:2025/4/1)
「とやまデジタル映像ライブラリー」に登録されている映像のうち、2025年3月の再生回数ランキングは下表の...
4月映像センターカレンダー・お知らせ
利用者の皆様へお知らせ 4月より映像工房の開所日が増えました。 ご自身で操作できる方は、土日祝日も利...
令和7年度「昭和100年・戦後80年特集」 ~郷土のあゆみをたどる~
いつもご利用ありがとうございます。 県映像センターでは、「昭和100年・戦後80年」という節目年にあたる...

映像工房利用体験会②を実施しました
本日第2回目の体験会が開催されました。応募された県民の皆さんは、本センター職員のアドバイスの下、ご家...
令和6年度郷土学習教材紹介 「昆布ロード 富山人のあゆみ」
令和6年度制作 郷土学習教材紹介 「昆布ロード 富山人のあゆみ」 富山では江戸時代から製薬・売薬業や...

映像工房利用体験会①を実施しました
本日第1回目の体験会が開催されました。応募された県民の皆さんは、本センター職員のアドバイスの下、ご家...
映像でつづる思いでの富山 Vol.30
映像でつづる思いでの富山 Vol.30 映像を再生する 詳細情報 新湊市立本江体育館竣工式(昭和56年3月21...
映像でつづる思いでの富山 Vol.31
映像でつづる思いでの富山 Vol.31 映像を再生する 詳細情報 砺波市久泉神社秋季祭礼獅子舞(昭和53年10...