新着ビデオ教材のご案内(掲載:2019/11/01) [更新日:2020年6月13日] 富山県映像センターに収蔵されているビデオ教材に、以下のビデオ教材が追加されました。「館内視聴専用」となっているものは、館外への貸出が行えません。サービスカウンターにお申し付けいただければ、「視聴ブース」で御覧いただけます。 人物日本の歴史 ⑩板垣退助/陸奥宗光と小村寿太郎 言論により民主主義を求める自由民権運動を推し進めた板垣退助。不平等条約の改正に活躍した小村寿太郎を紹介。 世界名作映画館 三十四丁目の奇跡(日本語・原語対応版) クリスマスとサンタを題材にし、信じることの大切さを描いた作品。日本語・英語の音声及び字幕選択可能。 世界名作映画館 ガス燈(日本語・原語対応版) 薄くなるガス燈、不気味な物音・・・自分は狂ってしまったのか?丁寧に作られた、クラシックスサスペンスの傑作。日本語・英語の音声及び字幕選択可能。 世界名作映画館 駅馬車(日本語・原語対応版) ならず者から駅馬車を守る男の活躍を描いた作品。日本語・英語の音声及び字幕選択可能。 リトルモンスター④ 1998年にイギリスのBBCで放映されて以来、世界中で親しまれているキッズアニメの第4巻。個性豊かな子供たちが、さまざまな活躍を繰り広げる。「デイブの冒険」他、全6話。英語音声付き。 未知なる元素を求めて 7人の科学者物語 第1巻(日本語字幕版)酸素の発見/電気分解による新元素発見 「酸素の発見」:ジョセフ・プリーストリーとアントワーヌ・ラボアジエ、化学の根底に挑み「酸素」を発見した2人の科学者の物語を紹介する。「電気分解による新元素発見」:ハンフリー・デービーによる電池を使用した化合物の分解への挑戦、新元素発見を紹介する。日本語字幕。 未知なる元素を求めて 7人の科学者物語 第2巻(日本語字幕版)周期律の発見/放射能による新元素発見 「周期律の発見」:元素の順番を決めるものは何か?苦悩しながら知的なパズルを解いていくメンデレーエフの姿を描く。「放射能による新元素発見」:キュリー夫妻によるウラン線の研究、「放射能」の発見を描く。日本語字幕。 未知なる元素を求めて 7人の科学者物語 第3巻(日本語字幕版)原子番号の発見/超ウラン元素の合成 「原子番号の発見」:X線装置を使用し、周期表の配列における原子番号の物理的な意味を明らかにしたヘンリー・モーズリーを紹介する。「超ウラン元素の合成」:グレン・シーボーグによる、超ウラン元素「プルトニウム」の発見を描く。日本語字幕。 東映Vキッズシリーズ からすのパンやさん/どろぼうがっこう かこさとしの児童文学をアニメ化。楽しい形のパンをどっさり焼いて評判を呼び、店は大騒ぎとなる「からすのパンやさん」、山のはずれにあるどろぼう学校で、早く一番悪いどろぼうになろうと生徒たちが毎晩勉強する「どろぼうがっこう」の2作品。(各20分) 三太郎とかぐや姫の交通安全 現代の日本にタイムスリップした浦島太郎・金太郎・かぐや姫が、乙姫様のいるレストラン竜宮に向かう道中で、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を学ぶ。交通ルールを守ることの大切さを楽しく学べる作品。幼児・小学生向け。 リトルモンスター① 1998年にイギリスのBBCで放映されて以来、世界中で親しまれているキッズアニメの第1巻。個性豊かな子供たちが、さまざまな活躍を繰り広げる。「ゴリラのペルミット」他、全7話。英語音声付き。 リトルモンスター② 1998年にイギリスのBBCで放映されて以来、世界中で親しまれているキッズアニメの第2巻。個性豊かな子供たちが、さまざまな活躍を繰り広げる。「一体、誰の誕生日?」他、全6話。英語音声付き。 リトルモンスター③ 1998年にイギリスのBBCで放映されて以来、世界中で親しまれているキッズアニメの第3巻。個性豊かな子供たちが、さまざまな活躍を繰り広げる。「ふざけないで」他、全7話。英語音声付き。 いのちの林檎 環境アレルギーと闘う人々 命を救ったのは現代医学ではなく、ある男が作った無肥料無農薬の林檎だった。環境アレルギー・化学物質過敏症の真実に切り込むドキュメンタリー。 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334