-
平成10年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオグランプリ】
・伏木神社春季例大祭 けんか山 鈴木祐次郎
【審査員特別賞】
・井波八乙女山麓 熊の子育て 井波ビデオクラブ
【優秀賞】
・かえる合戦(自然の部門) 武脇孝弘
・曹洞宗長慶寺 五百羅漢まつり(暮らしの部門) 大森茂
・新緑の上高地(ふるさと日本 自然の部門) 大平憲義
ほか
-
平成11年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオクランプリ】
・歴史街道 北前船の岩瀬 扇原英夫
【優秀賞】
・僧ヶ岳1855mシモツケソウの咲く頃(自然の部門) 杉本淳三
・おねはん団子(文化の部門) 杉谷秀明
・日本のふるさと 安曇野(ふるさと日本 県外の部門) 南榮信
ほか
-
平成12年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオグランプリ】
・初夏の息吹(自然の部門) 武脇孝弘
【優秀賞】
・秋の宮島峡と木ノ窪大滝を訪ねて(自然の部門) 村井良吉
・環水公園~富岩運河~(文化の部門) 山岸万人
【優良賞】
・虻が島(自然の部門) 滝川時英
・帆船海王丸-総帆展帆の日-(文化の部門) 大谷一郎
・里帰りした有峰の狛犬(文化の部門) 大平憲義
・立山大橋(文化の部門) 広田忠雄
ほか
-
平成14年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオグランプリ】
・田尻池周辺の四季(自然の部門) 滝川時英
【優秀賞】
・水と緑と花の園-行田自然公園-(自然の部門) 山岸万人
・心和む 水車の里(文化の部門) 武脇 孝弘
【優良賞】
・この世に生きる~千光寺と仏縁~(文化の部門) 扇原英夫
・加賀毛ばり(ふるさと日本 県外の部門) 藤平田友一
【奨励賞】
・白い乙女(自然の部門) 富山大学 富山の宝石
・富山の売薬(文化の部門) 富山大学 山田組
・くすり王国富山の売薬さん(文化の部門) 岡本瑛子
-
平成15年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオグランプリ】
・立山峰本社 登拝の道 大谷一郎
【優秀賞】
・有峰祐延ダム 山岸万人
・雪解けの常願寺川~新緑に映える砂防ダム~ 大塚裕一
【優良賞】
・初冬の環水公園 田中風韻
・歴史散歩道 富山市民族民芸村 映像制作G
【奨励賞】
・福福福(ふくみつ) となみ野高等学校イーフク隊
-
平成16年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオグランプリ】
・地獄か極楽 立山曼荼羅の絵解き地獄 大谷一郎
【優秀賞】
・湧き水のある町 武脇孝弘
・トロッコで行く黒部峡谷の旅 富大トロッコ探検隊一
・浄土山の雷鳥 飛騨野久義
【優良賞】
・水辺のウォッチング~宇津江四十八滝~ 穴口達子
・赤いベレー(丹頂の飛翔) 扇原英夫
【奨励賞】
・宇津江四十八滝伝説 伏江正治
・数奇な運命を辿った有峰の狛犬 渡邊昇
-
平成13年度 ふるさと発見!ビデオコンテスト入賞作品集
【ビデオグランプリ】
・大寒修行 ~大岩日石寺~(文化の部門) 山岸万人郎
【優秀賞】
・立山、弥陀ヶ原の観覧席 大品目自然歩道散策(自然の部門) 広田忠雄
・庭園の美 ~氷見・光久寺茶庭~(文化の部門) 大平範義
【優良賞】
・白鳥が飛来する石畑の池(自然の部門) 滝川時英・越中城端 庵唄が流れる里(文化の部門) 扇原英夫
・紅葉 高岡古城公園(文化の部門) 村井良吉
ほか
-
第18回 「子どもとやま県議会」報告書集
第18回子どもとやま県議会(委員会活動や本会議、子ども団体の実践の記録等)のまとめ。
※パソコンでご利用ください。