新着ビデオ教材のご案内(掲載:2017/4/01) [更新日:2018年8月13日] 富山県映像センターに収蔵されているビデオ教材に、以下のビデオ教材が追加されました。「館内視聴専用」となっているものは、館外への貸出が行えません。サービスカウンターにお申し付けいただければ、「ふるさとブース」で御覧いただけます。 旬の映像 Vol.77 富山さくらの名所70選 【新川地区】1.あさひ城山公園 2.舟川べり 3.浄蓮寺・念興寺の桜 4.黒部川堤防桜堤 5.明日の大桜 6.月訪の桜 7.宮野運動公園 他 【富山地区】20.常西用水プロムナード 21.富山県立中央農業高等学校 22.松川べり 23.いたち川べり 24.稲荷公園 25.富岩運河環水公園・富岩運河 他 【射水・高岡地区】41.内川べり 42.新港の森 さくらひろば 43.下条川べり 44.太閤山ランド 45.薬勝寺池公園 46.東洋紡績㈱富山事業所庄川工場 他 【砺波・南砺地区】60.砺波市上和田緑地・キャンプ場 61.庄川水記念公園 62.砺波嵐山 63.城端別院善徳寺 64.向野エドヒガン 65.桜ヶ池 他 映像でつづる思いでの富山 Vol.25 昭和30~50年代にかけ8ミリフィルム、スライドで記録された県内の祭、民謡踊り、立山・黒部の自然、中学校落成式、国体等を収録。 ・心の城-1984.3.1-(小矢部市立石動中学校新校舎落成) ・石動音頭 ・吉見の獅子舞 ・雄山神社例大祭(昭和50年・51年) ・国体スキー(昭和51年) ・立山・黒部の風景(昭和49年~昭和51年) ・春の立山登山(1957年4月) お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334