新着ビデオ教材のご案内(掲載:2015/12/01) [更新日:2018年8月13日] 富山県映像センターに収蔵されているビデオ教材に、以下のビデオ教材が追加されました。「館内視聴専用」となっているものは、館外への貸出が行えなえません。サービスカウンターにお申し付けいただければ、「ふるさとブース」で御覧いただけます。 とやまの薬が生んだ信頼の絆 〜とやま売薬物語〜約400年の伝統を誇る「とやま売薬」の特徴や歴史、富山県の近代産業の発展との関わり等を分かりやすく紹介。※日本語字幕あり とやまの薬が生んだ信頼の絆 〜とやま売薬物語〜約400年の伝統を誇る「とやま売薬」の特徴や歴史、富山県の近代産業の発展との関わり等を分かりやすく紹介。※日本語字幕あり 平成26年度 とやま映像コンクール ふるさと部門 入賞作品集 【更新版】 入賞作品を全国自作視聴覚教材コンクールへ応募するために再編集した作品を更新して収録。(☆印が付いている作品) ◇優秀賞 南砺男子 ◆優良賞 ・内川と共に〜遊覧と十楽夜市の万灯〜 ・越中五箇山 民謡 囲炉裏端談議 ☆ ◇奨励賞 ・街中の「オアシス」松川 ・立山黒部シーズン最後の彩り ☆ 平成26年度 とやま映像コンクール ふるさと部門 入賞作品集 【更新版】 入賞作品を全国自作視聴覚教材コンクールへ応募するために再編集した作品を更新して収録。(☆印が付いている作品) ◇優秀賞 南砺男子 ◆優良賞 ・内川と共に〜遊覧と十楽夜市の万灯〜 ・越中五箇山 民謡 囲炉裏端談議 ☆ ◇奨励賞 ・街中の「オアシス」松川 ・立山黒部シーズン最後の彩り ☆ 平成26年度 とやま映像コンクール 自作視聴覚部門 入賞作品集 【更新版】 入賞作品を全国自作視聴覚教材コンクールへ応募するために再編集した作品を更新して収録。(☆印が付いた作品) 《生涯学習・社会教育の部》 ◇優秀賞 剣岳のレンズ雲と天気の関係 ☆ ◆優良賞 40年後のふるさとを考える〜エネルギーの地産地消を目指して〜 ☆ ◇奨励賞 ・ちいさなお茶会 ・新湊 内川の歴史〜庄川改修による周辺の変遷〜 ☆ 《学校教育の部》 ◇優秀賞 イモリの発生Ⅲ 〜タイムプラスで追うイモリの発生〜 ☆ ◆優良賞 がっそうしよう! ◇奨励賞 みなみのかるた 平成26年度 とやま映像コンクール 自作視聴覚部門 入賞作品集 【更新版】 入賞作品を全国自作視聴覚教材コンクールへ応募するために再編集した作品を更新して収録。(☆印が付いた作品) 《生涯学習・社会教育の部》 ◇優秀賞 剣岳のレンズ雲と天気の関係 ☆ ◆優良賞 40年後のふるさとを考える〜エネルギーの地産地消を目指して〜 ☆ ◇奨励賞 ・ちいさなお茶会 ・新湊 内川の歴史〜庄川改修による周辺の変遷〜 ☆ 《学校教育の部》 ◇優秀賞 イモリの発生Ⅲ 〜タイムプラスで追うイモリの発生〜 ☆ ◆優良賞 がっそうしよう! ◇奨励賞 みなみのかるた BBC EARTH アフリカ Vol.1 エピソード 1:カラハリ/エピソード 2:サバンナ 未知なる大陸アフリカを紹介するBBCEARTHの大作。シリーズ1巻目は、カラハリ砂漠とサバンナ。 【二カ国語:英語・日本語音声/日本語字幕】 映像特典:「メイキング・オブ・アフリカ」(約20分) BBC EARTH アフリカ Vol.2 エピソード 3:コンゴ/エピソード 4:ケープ 未知なる大陸アフリカを紹介するBBCEARTHの大作。シリーズ2巻目は、コンゴとケープ。 【二カ国語:英語・日本語音声/日本語字幕】 映像特典:「メイキング・オブ・アフリカ」(約19分) BBC EARTH アフリカ Vol.3 エピソード 5:サハラ/エピソード 6:アフリカの未来 未知なる大陸アフリカを紹介するBBCEARTHの大作。シリーズ3巻目は、サハラ砂漠とアフリカの未来。 【二カ国語:英語・日本語音声/日本語字幕】映像特典:「メイキング・オブ・アフリカ」「未公開シーン」ほか(約67分) 見える・わかる!新しい小学社会シリーズⅠ 社会3・4年 水・ごみと住みよいくらし 浄水場の働きや水資源を守ることの大切さ、ごみ処理の様子やごみの減量・リサイクルの大切さを解説。 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334