平成26年度「とやま映像コンクール 自作視聴覚部門」 生涯学習・社会教育の部 優秀賞 剱岳のレンズ雲と天気の関係 [更新日:2015年2月19日] 平成26年度「とやま映像コンクール 自作視聴覚部門」 生涯学習・社会教育の部 優秀賞 【剱岳のレンズ雲と天気の関係】 ■制作のねらい 北アルプス登山を希望する人には、この映像を通して山岳気象の特殊性を理解し、安全登山に結びつけてもらいたい。また児童生徒が気象分野の学習をする際、天気図と実際の気象の関係を結びつけて学ぶこともねらいとしている。 ■作品の概要 日本の西に発達した低気圧があるとき、富山県では南風が吹きやすい。南から湿った空気が流れ込むと、剱岳の上にレンズ雲が発生することがあり、その後天候は悪化する。天気図と雲の写真や動画を交互に見ることで、気圧配置と天候の関係を学ぶことができる。 ■作品の工夫点 視聴者が気圧配置と天気の関係を理解しやすいよう、天気図・写真・動画を分かりやすく配置した。また、BGMに合うように、写真や動画を提示した。 ■具体的な活用方法 登山の講習会などで山岳気象の説明をする際に活用してもらいたい。 DVD-Video 氷見 栄成・氷見 優佳 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334