平成25年度「とやま映像コンクール 自作視聴覚部門」 学校教育の部 優秀賞 続・イモリの発生 [更新日:2015年9月26日] 平成25年度「とやま映像コンクール 自作視聴覚部門」 学校教育の部 優秀賞 【続・イモリの発生】 平成26年度全国自作視聴覚教材コンクール 高等学校部門〈最優秀賞〉 ■制作のねらい 受精卵が卵割を繰り返し、細胞が分化してイモリのかたちができていく過程を資料集に載っていないアングルで撮影した。この映像から発生へのダイナミクスを伝えたい。 ■作品の概要 イモリの発生の様子を卵割期から幼生まで、発生段階の順にまとめた。卵割、陥入、神経管形成を中心に詳しくまとめた。 ■制作上の工夫点 胚を上、横、下の3方向から撮影することで、発生を多面的に理解できるようにした。また、原口の変化を観察するために、下方向からの撮影を連続して行った。 ■具体的な活用方法 高校生物の「発生」単元で、ひととおりの知識を得た後に視聴して、知識の確認および定着の一助とする。 DVD-Video 富山第一高等学校 生物室自然科学部 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334