本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

富山市立八尾公民館

とやま公民館学遊ネット

富山市立八尾公民館

 こんにちは!八尾公民館です。      

 

富山市南部に位置し、鉄骨造り、一部鉄筋コンクリート造り2階建ての公民館で

和2年3月に完成しました。

 

 この地区は、江戸時代、養蚕・和紙など商いで栄え、富山藩の財政を支える「御納戸」と称されるほど、経済力が豊かでありました。その財力が育んだ独特の文化が「おわら」や「曳山」であります。当公民館の外観は、隣接のおわら資料館にマッチした白壁と土蔵風造りとなっております。また、周辺には、八尾小学校、八尾保育所があり、隣には八尾おわら資料館があります。地区の皆さんのコミュニケーションの場として活用されています

外観

     

 

 

 

  住所  富山市八尾町東町2108-10

       ☎/fax   076(454)5405

 

 


公民館からのお知らせ

お知らせ

フレイル予防料理教室のお知らせ

美味しいフレイル予防の料理を作ってみませんか? 保健師さんによる血圧測定、 フレイル予防についてのお話もあります。 タンパク質、ビタミンB群をたくさん摂って、 いきいきと過ごしましょう♪ 開催日 2024年11月8日(金) >>>案内はこちら<<<

2024年10月21日更新

  • 日帰りバスハイクのお知らせ
  • 今年は小布施へ行きます。 栗と北斎と花のまち小布施を満喫しましょう♪ 開催日 2024年10月18日(金) お…

    2024年9月20日更新

トピックス

トピックス

10/16 バスハイクを開催しました!

2025.10.16(木) 第2回地域づくりふれあい総合事業として、 「富山を満喫日帰りバスハイク」を開催しました! 今年は「県内の魅力を再確認しよう!」ということで、 砺波方面を見学しました。 砺波民具資料館や砺波郷土資料館・旧中越銀行本店、 五箇山菅沼集落といった歴史を感じる施設を見学したり、 若鶴酒造にて蒸留所…

2025年10月17日更新

  • 金木犀と彼岸花がお出迎え
  • 館内の装飾が秋の風景に変わりました! 金木犀の香りに誘われてサルやキツネたちが集まっています♪ 柿や彼…

    2025年10月2日更新

  • ガーベラとブドウがお出迎え
  • 公民館の装飾が秋仕様になりました! ガーベラやカスミソウが可憐に咲き、 どうぶつや子どもたちが楽しそう…

    2025年8月21日更新

  • 彦星と織姫がお出迎え
  • 7月から公民館の装飾が夏仕様になっています! 満天の星空と満開の朝顔が 織姫と彦星の逢瀬を見守っていま…

    織姫

    2025年8月12日更新

当公民館について

利用時間 9:00〜22:00(公民館)
利用案内 ・予約申込必要(原則、利用期日の5日前までに申請してください)
・申込受付時間 平日の8:30〜17:00
・詳細は、各公民館までお問い合わせください
主要設備 多目的ホール
中会議室
小会議室
調理室
和室@
和室A
外観
[外観]
多目的ホール
[多目的ホール]
調理室
[調理室]
平面図
[平面図]