本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

富山市立神保公民館

とやま公民館学遊ネット

富山市立神保公民館

 

  外観    

こんにちは、富山市立神保公民館です
富山市婦中町の西部、JR高山本線「千里駅」の周囲に広がる田園地帯にあります。
木造りの良さをふんだんに取入れ、木の温もりと安らぎが感じられる施設です。神保児童館が併設され、
神保小学校・じんぼ保育園とも隣接しており、いつも子供たちの声や笑顔の溢れる公民館です。

また、地区センターも併設しており、市役所窓口業務の一部を行っています。お気軽にお立ち寄りください。


このホームページを通して皆さんとの交流の輪が拡がる様、皆さんからの情報・ご意見をお待ちしています。お気軽にお寄せください。
TEL 076-469-2497 FAX 076-469-3449 

YouTube公式「じじじチャンネル」公開しました!

じじじチャンネルバナー
神保公民館が運営する公式アカウント「じじじチャンネル」神保・自慢・情報(略して”じじじ”)がたくさん詰まったチャンネルです。ぜひご覧ください!

神保誕生80周年記念映像「沢山の好き、つなぐバトン」
神保イメージソング「GENTLE WIND〜やさしい風〜」


●神保誕生80周年記念記念映像「沢山の好き、つなぐバトン」、神保イメージソング「GENTLE WIND〜やさしい風〜」歌と体操はYouTubeで視聴いただけます

神保誕生80周年公式YouTubeチャンネルはこちら

 

令和6年度事業

 

  • 神保夏祭り 8月17日(土)
  • 敬老会 9月17日(火) 
  • 住民大運動会 9月29日(日)予備日10月6日(日)
  • 婦中ふるさとふれあいフェア 音楽花火2024 in JINBO 10月12日(土)雨天決行※荒天の場合花火のみ順延 10月13日(日)
  • 神保冬の文化祭 2月2日(日) 
    ※各事業は、天候状況などにより延期や中止になることがあります。あらかじめご了承ください。延期や中止の場合は回覧や当HP、Facebook等でお知らせいたします。
     

神保地区3団体令和4年度決算書令和5年度予算書

 

神保地区自治振興会、神保地区ふるさとづくり推進協議会、神保地区社会福祉協議会の令和5年度決算令和6年度予算については、以下のファイルをご確認ください。

 

神保地区ふるさとづくり推進協議会令和5年決算令和6年予算

神保地区自治振興会令和5年決算令和6年予算 

神保地区社会福祉協議会令和5年決算令和6年予算 


神保公民館公式SNSアカウントをよろしくお願いいたします!!

いんすたぐらむロゴフェイスブックろごYouTubeロゴ


公民館からのお知らせ

お知らせ

令和7年度『じじじマルシェ』を開催します☆彡出店要項を掲載しています。

令和7年度『じじじマルシェ』を開催します☆彡 じじじマルシェについて 【じじじマルシェって何?】 令和5年度に始まった地域のお買い物場所「じじじマルシェ」 神保公民館(神保地区センター)を地域の交流の場として活用していくための取り組みとして 富山市の社会実験「身近な拠点づくり事業」として令和5、6年度は年4回開…

じじじマルシェデザイン

2025年4月17日更新

トピックス

トピックス

神保冬の文化祭が開催されました!

2月2日神保公民館において今年度最後の事業「神保冬の文化祭」が開催されました。 館内を広く使用し、多目的ホールでは、ステージイベントと展示が、他のスペースでは、カフェや子供を対象にした「キッズランド」、お抹茶席、ワークショップなどなど盛りだくさんで行われました。 ステージ やんさ音頭 どるちぇピアノ教室・…

2025年2月18日更新

  • 神保夏祭りが開催されました
  • 神保夏祭り 主催:神保地区ふるさとづくり推進協議会 共催:神保商盛会 8月17日(土)神保公民館において「…

    2024年8月26日更新

当公民館について

利用時間 9:00〜22:00(公民館)
利用案内 ・予約申込必要(詳細は、施設までお問い合わせください)
・申込受付時間 平日の8:30〜17:15
・詳細は、各公民館までお問い合わせください
主要設備 多目的ホール
ふれあいの部屋
料理実習室
研修室
学習室
談話室
図書コーナー
テラス
[テラス]
多目的ホール
[多目的ホール]

ふるさと資料

神保コミュニティだより221号(新年号)

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 神保コミュニティだより221号は、新年号として、各団体代表新年の挨拶や昨年度秋冬の次号などにつ…

交通案内

所在地 939-2612
富山市婦中町上吉川 403番地1
TEL:076-469-2497
FAX:076-469-3449
交通案内 JR千里駅下車徒歩15分