とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

イベント

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

県民芸術文化祭 2025 総合フェスティバル ~ 生活文化展 ~

ー様々な分野の団体が、垣根を越えて他の異なる分野との融合を目指す祭典を開催しますー

開催期間:令和7年9月13日から令和7年9月14日

開催場所:富山県民会館

市町村:富山市

富山県美術館 ポップ・アート 時代を変えた4人

POP ART:THE FAB 4!

開催期間:令和7年9月6日から令和7年10月26日
  ( 入館は17:30まで )
休館日:毎週水曜日

開催場所:富山県美術館

市町村:富山市

ミュゼふくおかカメラ館 相原正明写真展 On The Earth

写真家30年・オーストラリアの光 を追い求めて

開催期間:令和7年9月6日から令和7年10月26日
  ◎入館は16:30まで
◎月曜休館(祝日の場合は翌平日)

開催場所:ミュゼふくおかカメラ館

市町村:高岡市

「木曾義仲・巴御前史跡探訪バスツアー 令和7年度 第2回」

開催期間:令和7年10月27日
  集合場所・時間:①高岡駅南口8:10

開催場所:福光福祉会館(講演会場)、

市町村:高岡市 小矢部市 南砺市

申込期間:(月)から令和7年9月29日(月)
  ≪ 必着 ≫ 定員 30 名
・個人またはグループ(最大3名まで)でご参加いただけます。
・応募者多数の場合は、抽選にて参加者を決定します。
・抽選結果等は、参加の可否に関わらず、開催日の2週間前までに申込者(代表者)にお知らせします。

富山市科学博物館 令和7年 10月のご案内

開催期間:令和7年10月1日から令和7年10月31日
  ( 入館は16:30まで )

開催場所:富山市科学博物館

市町村:富山市

富山県[立山博物館] ◆英国から立山へ◆『日本旅行案内』にみる立山

■□■□■明治時代・・・・・アーネスト・サトウらイギリス人たちは、立山で何を見て、どう記録したか・・・・・・■□■□■

開催期間:令和7年9月13日から令和7年11月3日
  入館は16:30まで
休館日:月曜日(9月15日、10月13日、11月3日は開館)
    9月16日(火)、9月24日(水)、10月14日(火)

開催場所:富山県[立山博物館]

市町村:立山町

令和7年度 富山県公文書館企画展「"行かんまいけ~富山の博覧会」

申込可

明治から平成に富山県内で開催された6つの博覧会・共進会に焦点をあて、当時の史料を展示し、時代背景を反映した目的や内容を紹介します。

開催期間:令和7年10月2日から令和7年11月3日
  会期中無休

開催場所:富山県公文書館

市町村:富山市

申込期間:(木)から令和7年10月14日(月)
  ●講演会 要事前申込 14日(火)消印有効
※申込は『チラシうら』をご参照ください

もみじを愛でる会 2025

「とやまの名勝百選」に選ばれた教算坊のお庭でのひとときをお楽しみください。

開催期間:令和7年11月1日から令和7年11月3日
  開館時間(庭園の散策)9:30~17:00
(入館は16:30まで)

開催場所:富山県[立山博物館] 教算坊…入場無料

市町村:立山町

富山県高岡文化ホール モンゴル伝統楽団 テンゲル・アヤルグー

□□□大陸からわたってくる 空のメロディー□□□□□

開催期間:令和7年11月5日
  (開場18:30)

開催場所:富山県高岡文化ホール

市町村:高岡市

令和7年 食品安全フォーラム ㏌ とやま

申込可

相手を知って正しく対策!~ ノロウイルス食中毒 ~

開催期間:令和7年11月6日
  ( 受付開始 : 13:00 )

開催場所:パレブラン高志会館 カルチャーホール

市町村:富山市

申込期間:(木)から令和7年10月31日(木)
  オンライン参加可能!
県公式YouTubeにてLIVE配信します[要事前申込]

富山市ファミリーパーク ライチョウ交流会

ライチョウ担当者やライチョウに関わっている方の話を聞きながら、ライチョウの魅力について語り合います。

開催期間:令和7年11月15日

開催場所:富山市ファミリーパーク

市町村:富山市

富山市郷土博物館 ■特別展「富山のお店-明治・大正・昭和編-」

開催期間:令和7年10月4日から令和7年11月16日
  (入館は16:30まで) 会期中無休

開催場所:富山市郷土博物館

市町村:富山市

高志の国文学館「あなたが知らないシンデレラ展」

開催期間:令和7年9月13日から令和7年11月24日
  (観覧受付は17:30まで)
※9月13日(土)は10:00開場
休 館 日:毎週火曜日(ただし9月23日は開館)
     9月24日(水)

開催場所:高志の国文学館

市町村:富山市

富山市佐藤記念美術館 ◇動物たちの浮世絵展

■絵師も動物も、人気モノ勢揃い

開催期間:令和7年10月18日から令和7年12月7日
  (入館は16:30まで)会期中無休

開催場所:富山市佐藤記念美術館

市町村:富山市

富山県高岡文化ホール 務川慧悟ピアノ・リサイタル~革新のベートーヴェン~

♬ 富山県高岡文化ホール 音楽友の会 第220回例会コンサート ♪

開催期間:令和7年12月7日
  (開場13:30)

開催場所:富山県高岡文化ホール

市町村:高岡市

申込期間:令和7年9月7日(日)から(日)
  販売開始 音楽友の会会員招待

富山県水墨美術館 日本画×始動[blooming]

■□■□■□ 明治後期、花開く日本画と文展開設 □■□■□■

開催期間:令和7年10月17日から令和7年12月14日
  (入室は午後5時30分まで) 
※初日は、開会式終了後に一般オープン
休館日=月曜日(11月3日,24日は開館),11月4日(火),25日(火)

開催場所:富山県水墨美術館

市町村:富山市

黒部市美術館 『川内理香子 The shape of water hardens into stone.』

開催期間:令和7年10月25日から令和7年12月28日
  (入館は16:00まで)
休館日|月曜日(但し11月3日、24日は開館)、
    11月4日、5日、25日、26日

開催場所:黒部市美術館

市町村:黒部市

富山県民小劇場オルビス Live in ORBIS 2025 & 会員募集

ステージから客席後方までわずか10メートル。『ステージ』と『客席』が一体となる小劇場空間…だからおもしろい!

開催期間:令和7年6月12日から令和8年3月19日

開催場所:富山県民小劇場(オルビス)

市町村:富山市