富山県中央植物園
富山県中央植物園は富山県植物公園ネットワークの核となる施設で国内外の野生種を約5000種類収集しており植物に関する調査研究や普及活動等を行う日本海側初の植物園。
ボランティア募集 |
植物園友の会に入会し、富山県中央植物園が指定する講習、講演会、植物観察会を10回以上受講した方をボランティアとして認定します。
ボランティアの活動内容は、植物園で行う教育普及活動や常設展示の開設、植物園が実施する調査、研究活動の補助など。 |
---|---|
所在地 |
〒939-2713 富山市婦中町上轡田42 TEL 076-466-4187 FAX 076-465-5923
|
問合せ先 | |
問合せ用メールアドレス |
メール botanic@bgtym.org
(富山県中央植物園) |
利用時間 |
9:00~17:00(11月~1月は16:30)入園は30分前まで
|
休館案内 |
毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は開園) 12/28~1/4
|
料金案内 |
大人600円 高校生以下無料
(3月~11月) 大人400円 高校生以下無料 (12月~2月) 20名以上の団体は2割引 |
交通案内 |
地鉄バス富山駅前発八尾(長沢、熊野)行分田バス停下車、徒歩20分。北陸自動車道富山ICより婦中大橋経由で約15分。地鉄バス富山駅前発ファボーレ経由萩の島循環線、中央植物園口下車徒歩8分。
|
マイカー・駐車場案内 |
駐車場有(375台収容)
|
主要設備 |
熱帯雨林植物室
ラン温室 熱帯果樹室 高山植物室 世界の植物ゾーン 日本の植物ゾーン 雲南温室 サンライトホール ドリアスホール 駐車場 375台 無料 車椅子用便所 有 車椅子用エレベータ 有 エレベータ 有 公衆電話 有 休憩所 有 無料(屋外展示園 あづま屋) 研修室 1室 図書室 有 無料(貸し出しは行いません) |
共通分類 |
生涯学習一般 / カウンセリング / 動物・植物 / 園芸
|
種別分類 |
資料館 / 研修施設 / 貸し会場 / 植物園 / 相談施設
|