本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

高岡市立赤丸公民館

とやま公民館学遊ネット

高岡市立赤丸公民館

赤丸公民館のサイトへ ようこそ!  

赤丸公民館のある赤丸地区はいくつもの文化財から歴史の流れを感じられる自然豊かな地域です。 

 あいさつをとおして 人と人との触れ合いを大切に * をモットーに、各種文化教室・スポーツ

サークル地域の皆さんが楽しく活動しています。 皆さんのご来館をお待ちしています。 

なお利用申し込みは 公民館利用許可申請書 からダウンロードできます。

記入され公民館までご提出ください。  IMG_1531.JPGIMG_1533.JPG      

 


公民館からのお知らせ

お知らせ

貝殻などを使ってレジン小物を作ろう!

9/7(土)『レジン小物作り』を開催いたします! 復興の願いも込め、能登半島の富来海岸の貝殻を使ってレジンの小物やアクセサリーを作ります。 親子で参加もOKです! ふるってご参加ください! ※レジンとは植物から分泌される透明な樹脂(resin)のことです。 このレジンを着色したり、好みのパーツを入れて硬化させ、小…

2024年7月31日更新

  • 草木染め&草団子作り 
  • 6/14(金)『草木染め&草団子作り』を開催いたします!! バンダナやしけ絹はぎれストールなどを草木で染…

    2024年6月5日更新

トピックス

トピックス

かぶら寿し作り教室

12/6(金)『かぶら寿し作り教室』を開催しました! 郷土料理「かぶら寿し」作りの講座です。 12/6(金)は下漬け、12/9(月)に本漬けで、この日は第一工程の下漬けを行いました。 かぶらを切り、樽に入れて数や重さに合わせて塩をふり、まんべんなく行き渡らせます。 手を入れて混ぜると塩分濃度が変化するので、樽を持…

2024年12月6日更新

  • えびす作り教室
  • 12/3(火)『えびす作り教室』を開催しました! 食改さんご指導のもと、郷土料理『えびす』作りの講座を開…

    2024年12月4日更新

  • お茶席マナー教室
  • 11/29(金)『お茶席マナー教室』6回目 急に寒くなってきました。 暖かい抹茶を飲んで干菓子をつまみながら…

    2024年12月4日更新

  • エンジョイあかまる忘年会
  • 11/15(金)『エンジョイあかまる』忘年会 月1で開催している「エンジョイあかまる」。 12月の「エンジョ…

    2024年11月20日更新

  • 『おひるねヨガ』
  • 11/17(土)快眠のための『おひるねヨガ』第7回 人気のヨガ講座。 急に寒くなり、体調も崩しがちです。 リ…

    2024年11月20日更新

当公民館について

利用時間 9:00〜16:00
(トレーニングセンターは 〜21:30)
利用案内 公民館利用許可申請書に記入して、公民館まで提出してください。
赤丸トレーニングセンターの利用お問い合わせ先は
「高岡市ふくおか総合文化センター」になります。
(TEL:0766−64−1437 体育担当直通)
主要設備 和室・調理室・多目的ホール
(赤丸トレーニングセンター併設)
運動場
外観
[外観]
併設の赤丸トレーニングセンター
[併設の赤丸トレーニングセンター]
和室
[和室]
多目的ホール
[多目的ホール]

交通案内

所在地 939-0101
高岡市福岡町赤丸675
TEL:0766-31-3579
FAX:0766-31-3579