郷土料理「かぶら寿し」作りの講座です。
12/6(金)は下漬け、12/9(月)に本漬けで、この日は第一工程の下漬けを行いました。
かぶらを切り、樽に入れて数や重さに合わせて塩をふり、まんべんなく行き渡らせます。
手を入れて混ぜると塩分濃度が変化するので、樽を持ち上げてふるのが重くて大変(笑)
樽に重石をして本漬けの月曜日までつけおきます。
皆さん手際よく進められるので、予定より早く作業が終わりました。
作業終了後は講師の方があらかじめ作って来られたかぶら寿しを試食させていただき、皆さんでお茶を飲みながら、次の本漬けの工程や持ってくる物などの確認をしました。
出来上がりが楽しみです!
所在地 |
〒939-0101 高岡市福岡町赤丸675 TEL:0766-31-3579 FAX:0766-31-3579 |
---|