本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

高岡市立横田公民館

とやま公民館学遊ネット

高岡市立横田公民館

          ようこそ、横田公民館へ
キャラクターキャラクター

横田公民館の合言葉は

「であい」「ふれあい」「まなびあい」

高岡市立横田公民館 フェイスブック↓↓クリックしてね        https://www.facebook.com/yokotakouminkan/ 

 

 

2025年3月31日・・・ 日本全国、年度末ということで人も物も心もなかなか落ち着かない時節ですよね。そういう中でずっと春を心待ちしていたお花たちが、もうスタンバイOKです。明日から新しい年度です。花壇の手入れに時間がとれなかったところ、地域の方がこの数か月お世話をしていただき、見違えるようになりました。ありがとうございます。

 


公民館からのお知らせ

お知らせ

門松づくり 12月25日(水)開催します

毎年恒例の門松づくりを開催します。 世界で一つだけの門松を作りませんか 申し込みを忘れないでくださいね。 日 時  令和6年12月25日(水)13:30〜 会 場  横田地域交流センター(横田公民館)2階ホール 講 師  元横田公民館主事 新井郁夫 氏 募集人数 20名  ※定員になり次第締め切り 参加費  2000円…

2024年11月19日更新

トピックス

トピックス

行ってきました「金沢」野外研修

9月30日(月) 野外研修「金沢を楽しもう」 開催しました! 横田地域交流センター・公民館(横田地域生涯学習推進協議会)主催事業として、野外研修「金沢を楽しもう」総勢32名で行ってきました。 今年は猛暑の9月でしたが、当日は暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日となりました。金沢港では、いきなり豪華客船を目の当た…

2024年12月7日更新

当公民館について

利用時間 9:00〜17:00(21:00)
主要設備 1階 研修室・料理教室・和室1・和室2
2階 ホール・学習室
公民館外観
[公民館外観]
2階ホール
[2階ホール]

ふるさと資料

横田地域交流センターだより48号

横田地域交流センターだより48号です。令和7年度の主催事業や予約システム検索など新しい情報も載っています。下記の 48号 をクリックしてご覧ください。 48号

交通案内

所在地 933-0847
高岡市千石町1−16
TEL:0766-23-2038
FAX:0766-23-2489