令和7年度富山地区生涯学習団体協議会総会・記念講演 [更新日:2025年4月21日] 令和7年度富山地区生涯学習団体協議会総会が行われました。 日時:令和7年4月11日(金)9:30~ 場所:県民カレッジ富山地区センター学習室 <総会次第> 1 開会のことば(遠藤会長:写真上) 2 来賓あいさつ(日下富山地区センター所長:写真下) 3 富山地区センター職員紹介 4 協議及び承認事項 (1)令和6年度事業及び収支決算報告 (2)監査報告 (3)令和7年度事業計画及び予算(案) (4)役員紹介 5 閉会のことば 総会議事は遠藤会長が議長を務めて進められた。まず、令和6年度事業報告並びに収支決算報告、監査報告があり、すべて承認された。続いて、令和7年度事業計画案並びに予算案が諮られ、いずれも原案通り可決された。 終わりに滝澤副会長から閉会の言葉があり、総会を滞りなく終えた。 総会後、記念講演が行われた。 ・演題「お酒を楽しむ」 ・講師 富山県民生涯学習カレッジ 学長 本江孝一 氏 様々なことに造詣の深い本江先生から、今回はお酒(日本酒を中心)にまつわる話を聞いた。原材料、酒造りの工程、分類、ラベルの見方、好みのお酒といただき方など、分かりやすく話された。あっという間の1時間だった。 今日聞いた話を思い出し、お店で、好みのお酒を選ぶため、ラベルを見ながら品定めをした方もおられるだろう。 お問い合わせ先 富山地区センター 〒930-0009 富山県富山市神通町二丁目12番20号 電話番号:076-441-0301 FAX番号:076-441-0328