【高岡】令和7年度後期高岡地区センター主催講座受付開始! [更新日:2025年7月31日] 令和7年度 後期 高岡地区センター主催講座受付開始! 令和7年度後期高岡地区センター主催講座の受付が7月31日(木)より開始しました! 講座のラインナップは以下の通りです。講座名をクリックすると詳細ページにジャンプします。 申込方法などは、以下をご覧ください。 受講案内(センターだより「しきの」第2号) 主催講座受講申込書 オンライン自宅受講 たくさんの皆さま方からの申込をお待ちしております。 <つながる学びわくわく講座 つながる体験コース> <「つながる体験コース」とは?> 現地研修や映像視聴などを通して、ふるさとの姿に触れることを重視したコースです。 LAC31 人々の暮らしと寺社 日々の暮らしの中で祭礼などを通して関わりのある神社仏閣を訪ねることにより、神社仏閣の由緒、祭礼等の由来を知り、生活との関わりを再認識してみませんか? <つながる学びわくわく講座 つながるふるさと学びコース・地区単独型> <「地区単独型」講座とは?> 地方創生の観点から、地域コミュニティの再生や地域の歴史と文化の見直し、自然保護のあり方などを扱うコースです。LSC68 地域交通の歴史、そして未来 (オンラインも可) 城端線、氷見線の「再構築計画」進められている今、改めて富山県の鉄道事業の歴史を振り返るとともに、沿線各地域の将来の姿について考えてみませんか? ☆★☆この講座(LSC68)の「オンライン自宅受講」申込はここをクリック!☆★☆ LSC69 ふるさとゆかりの作家たち (オンラインも可) 富山にゆかりのある作家たちについて、その生き方や作品に触れて、理解を深めます。きっと新たな発見があるはずです。 ☆★☆この講座(LSC69)の「オンライン自宅受講」申込はここをクリック!☆★☆ LSC70 続・とやま食べものがたり (オンラインも可) 富山には美味しい食べものがたくさんありますよね。富山で育まれた食材や伝統の料理の魅力を再発見してみませんか?講座を通して、富山の“おいしい”をもっと深く知り、味わい尽くしましょう! ☆★☆この講座(LSC70)の「オンライン自宅受講」申込はここをクリック!☆★☆ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ先 高岡地区センター 〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡7F 電話番号:0766-22-5787 FAX番号:0766-22-5872