とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

イベント

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

富山県水墨美術館 日本画×始動[blooming]

facebookでシェア

■□■□■□ 明治後期、花開く日本画と文展開設 □■□■□■

◆前期=10月17日(金)~11月16日(日)
◆後期=11月18日(火)~12月14日(日)
   ※前後期、一部の作品を入れ替えます。

【関連行事】・・・申し込み不要、聴講無料
  ■講演会
  「日本画はどこから来たのか
     日本画とは何か 日本画はどこへ行くのか」
   10月25日(土) 午後2時~(開場午後1時30分)
   講師=古田 亮 氏
    (東京藝術大学大学美術館教授)
   会場=映像ホール
   定員=50名(先着順)
   ※満席になり次第、入場を制限させていただく場合があります。
  ■当館学芸員によるギャラリートーク
   11月15日(土)、12月6日(土) 
   各日午後2時~
   会場=展示室1・2
   ※要・当日有効の本展観覧券

【常設展示】近代水墨画の系譜 下保昭作品室
   ※企画展の観覧券でご覧いただけます。
  • クリックすると画像を拡大
    チラシおもて
  • クリックすると画像を拡大
    チラシうら
開催期間
令和7年10月17日(金) ~ 令和7年12月14日(日)
09:30から18:00
(入室は午後5時30分まで) 
※初日は、開会式終了後に一般オープン
休館日=月曜日(11月3日,24日は開館),11月4日(火),25日(火)
開催会場・問合せ先
〒930-0887
富山市五福 777
TEL 076-431-3719
FAX 076-431-3720
申込
前売券販売・・・2025年10月16日まで
申込先
【前売券販売所】富山県水墨美術館、富山県美術館、アーツナビ(富山県民会館、富山県教育文化会館、富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)
参加費用
観覧料:一般 900円(700円) 大学生 450円(350円)
    一般前売 700円 
※( )内は20人以上の団体料金。※小・中学生・高校生及びこれらに準ずる方、各種障がい者手帳をお持ちの方は観覧無料。
※他、各種割引の詳細については、ウェブサイト等でご確認ください。
詳細関連情報
主催者
富山県水墨美術館、北日本新聞社、チューリップテレビ
共通分類
生涯学習一般 / 古文書・考古学・歴史 / 絵画 / 工芸
種別分類
きく / みる
関連行事について
内容等は、変更または中止にになる場合があります。※最新の情報は水墨美術館のウェブサイトや公式SNS等でご確認ください。
☆☆館内施設☆☆
●茶室「墨光庵」(立礼席,薄茶とお菓子)※12月~2月は冬季休業
●ミュージアムショップ「風花」
●喫茶「<自家焙煎・水出し珈琲>水の時計」