とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

学習講座

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

facebookでシェア

講義

カレッジ主催講座

知っているようで知らないことが多い、私たちのふるさと「富山県」そして「新川地区」。その自然、歴史、文化などについて様々な分野から専門家をお招きし、お話を聞きます。
開催期間
令和7年5月15日から令和7年10月2日
木曜日
14:00から16:00
開催会場
各回の開催場所をご確認ください。
申込期間
令和7年4月7日(月)から令和7年10月2日(木)
申込
申込書と受講料を新川地区センター窓口へご提出ください。(持参申込みのみ受付)
※講座当日、会場でも受け付けますが、定員に達し次第申込は終了とします。
※第7回の現地研修は、別途申込と参加料が必要です。(第1回講座から受付開始)
県内誰でも可
先着順で定員になり次第締め切り
申込先・問合せ先
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター
〒937-0011
魚津市木下新144(県立新川みどり野高等学校内)
TEL 0765-22-4001
FAX 0765-22-0901
受講費用
受講料900円
第7回現地研修の費用は別途
講座
8回
定員 60名
定員は変更することがあります。
20単位
主催者
新川地区生涯学習団体協議会
分類
教養一般

講座詳細

  • 令和7年5月15日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    新川ゆかりの文学作品と作家

    講演・講義

    開催場所:黒部市生涯学習文化スクエア「ぷらっと」

    講師:立野 幸雄(文筆家、富山県立図書館元館長)

  • 令和7年5月29日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    ダイヤテックス、ものづくりへのこだわり

    講演・講義

    開催場所:黒部市生涯学習文化スクエア「ぷらっと」

    講師:ダイヤテックス株式会社 経営管理本部 職員

  • 令和7年6月12日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    詩歌を詠う ~詩吟で古(いにしえ)を訪ぬ~

    講演・講義

    開催場所:黒部市生涯学習文化スクエア「ぷらっと」

    講師:竹内 詠岳(恵美子)(入善吟詠会 師範)

  • 令和7年6月26日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    約400年を経て受け継がれる酒造り ~林酒造の取組~

    講演・講義

    開催場所:黒部市生涯学習文化スクエア「ぷらっと」

    講師:林 秀樹(林酒造 杜氏)

  • 令和7年7月10日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    特殊詐欺の実態と対策~私はだまされんちゃ~

    講演・講義

    開催場所:入善町健康交流プラザ「サンウェル」

    講師:富山県警察本部 生活安全企画課 職員

  • 令和7年7月24日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    家庭菜園を楽しむ~土や肥料とは…、作業の基本~

    講演・講義

    開催場所:入善町健康交流プラザ「サンウェル」

    講師:山崎 治彦(NPO法人里山倶楽部 とやまスローライフ・フィールド事務局)

  • 令和7年9月25日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    自然エネルギーの利活用と、食のこだわり~現地研修で学ぶ~

    現地研修・調査

    開催場所:入善洋上風力発電施設、サーモン陸上養殖施設予定地、(株)ウーケ、他

    講師:入善町キラキラ商工観光課 職員、(株)ウーケ 職員

  • 令和7年10月2日 (木) 14:00から16:00

    【新川】JA217 新川地区教養講座「ふるさとに学ぶ」-魅力を再発見-

    世界とつながるための短歌

    講演・講義

    開催場所:入善町健康交流プラザ「サンウェル」

    講師:黒瀬 珂瀾(歌人)