とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

学習講座

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

facebookでシェア

講義

カレッジ主催講座

成人一般対象

幅広いテーマで年8回の講座を開講し、学習意欲のある県民を広く募集します。運営を高岡地区生涯学習団体協議会に委託する講座です。
開催期間
令和6年5月16日から令和6年10月25日
木曜日、金曜日
14:00から16:00
開催会場
〒933-0023
高岡市末広町1-7
申込期間
令和6年4月6日(土)から令和6年4月15日(月)
申込
所定の申込用紙により直接窓口へ(郵送・FAX不可)
定員を超えたら抽選
申込先
富山県民生涯学習カレッジ高岡地区センター
〒933-0023
高岡市末広町1-7(ウイング・ウイング高岡7階)
TEL 0766-22-5787
FAX 0766-22-5872
受講費用
受講料900円
※受講料は初回に納入してください。
※受講料は受講回数に関係なく900円です。
講座
8回
定員 100名
20単位
問合せ先
富山県民生涯学習カレッジ高岡地区センター
〒933-0023
高岡市末広町1-7(ウイング・ウイング高岡7階)
TEL 0766-22-5787
FAX 0766-22-5872
主催者
高岡地区生涯学習団体協議会
分類
生涯学習一般 / 成人教育 / 社会教育
連絡事項
教養講座「受講案内」は3月中旬に発行します。

講座詳細

  • 令和6年5月16日 (木) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    女性活躍と女性の健康-日本の持続可能性のカギは女性にある-

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡1階 交流スペース

    講師:種部 恭子(女性クリニック We! TOYAMA 代表、富山県議会議員)

  • 令和6年6月7日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    高齢者の体内時計

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡5階 503/504研修室

    講師:平澤 栄次(砺波市立出町公民館 館長)

  • 令和6年6月21日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    資料から見る近世以降の氷見町とその暮らし

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡5階 503/504研修室

    講師:小境 遼太(氷見市立博物館 主任学芸員)

  • 令和6年7月12日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    クマと人の生き様を考える

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡5階 503/504研修室

    講師:山本 茂行(富山市ファミリーパーク 名誉園長)

  • 令和6年7月26日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    「実(まこと)」とは何か ―国学者 本居宣長を手がかりに―

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡5階 503/504研修室

    講師:田畑 真美(富山大学 人文学部 教授)

  • 令和6年8月9日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    「空き家」の問題と現状

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡5階 503/504研修室

    講師:酒井 誠(高岡市空き家活用推進協議会 会長)

  • 令和6年9月20日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    <お話とハープ演奏> ハープの魅力

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡1階 交流スペース

    講師:川村 文乃(ハープ演奏家)

  • 令和6年10月25日 (金) 14:00から16:00

    【高岡】JC214 高岡地区教養講座「新たな出会いと学びを求めて」

    古写真にみる高岡の歴史

    講演・講義

    開催場所:ウイング・ウイング高岡5階 503/504研修室

    講師:宇川 恵里(高岡市立博物館 主任学芸員)