令和7年度「昭和100年・戦後80年特集」 ~郷土のあゆみをたどる②~ [更新日:2025年9月15日] いつもご利用ありがとうございます。 県映像センターでは、「昭和100年・戦後80年」という節目年にあたる今年度、所蔵している貴重映像作品を特設コーナーで紹介していきます。 今月より、「GHQ提供16㎜フィルム」(通称「ナトコ映画」)シリーズの第二弾として、戦後まもなく県内各地でも上映されていた映像作品を新たに13作品DVD化しました。これで現在、本センターが所蔵している全31作品をDVDで視聴できるようになります。また、昭和23年夏に実施された「ナトコ」映写技師講習会や「ナトコ」映写機、県内で巡回上映された際に使用された移動公民館車、GHQの要請によって整備された「ナトコ」フィルム・ライブラリー等の貴重な写真も一般公開します。 貸出や関連資料の配布等は県映像センターで行っています。県民の皆様は無料で利用できますのでぜひご利用ください。 詳しい内容はチラシをご覧ください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ先 富山県映像センター 〒930-0096 富山市舟橋北町7-1(県教育文化会館) 電話番号:076-441-8455 FAX番号:076-441-5334