お知らせ
令和7年度「昭和100年・戦後80年特集」 ~郷土のあゆみをたどる~
いつもご利用ありがとうございます。 県映像センターでは、「昭和100年・戦後80年」という節目年にあたる...
わくわくシアター「復興祈願!北陸応援特集!!」郷土の作品上映中
わくわくシアター1~3月は「復興祈願!北陸応援特集!!」です。最終回となる3月は、富山県が舞台の映画...
令和7年度県民カレッジ 自遊塾塾生募集について
令和7年度県民カレッジ自遊塾塾生(受講者)募集について。 令和7年度県民カレッジ自遊塾の塾生を募集し...

映像工房利用体験会①を実施しました
本日第1回目の体験会が開催されました。応募された県民の皆さんは、本センター職員のアドバイスの下、ご家...
郷土学習教材 第57作品目「昆布ロード 富山人のあゆみ」2月21日(金)リリース
富山県映像センターでは、昭和52年より、ふるさと富山の魅力を学ぶことができる郷土学習教材を制作していま...

ビデオテープをDVDにしませんか?(映像工房利用体験会②)満員御礼
2月の体験会①に続き、3月実施の映像工房利用体験会②は、満枠のため募集を締め切らせていただきました。...
令和7年度のハイビジョン学習室使用予約開始日のお知らせ
令和7年度 ハイビジョン学習室の予約ができます。 令和7年3月20日からハイビジョン学習室の使用予約を開...
映像センターお薦め作品『一献の系譜』
日本酒や焼酎等の「伝統的酒造り」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されました。こ...
「クリスマス!おやこシアター」上映中
本日より「クリスマス!おやこシアター」が始まりました。午前の部には約60名の方が来場されました。初め...
朗読座(紺野美沙子さん主宰)様よりDVDを寄贈いただきました
ウェルビーイング実現講座で講演していただいた紺野美沙子さんが主宰として活動されている団体・朗読座 様...