お知らせ
視聴覚教材の貸出期間変更について(団体利用の場合)
いつもご利用ありがとうございます。 今年度より各種施設や研修会でご利用しやすいように、団体でのご利用...

令和7年度前期講座「16ミリ映写機操作技術認定講習会」
令和7年度前期講座「16ミリ映写機操作技術認定講習会」について 【講座開催日】 令和7年7月2日(水) 9...
わくわくシアター(2025年5月~8月)上映案内
わくわくシアター2025年5月~8月のリーフレットです。 今年は戦後80年。 日本の様々な歩みを映像で学ん...

4月映像センターカレンダー・お知らせ
利用者の皆様へお知らせ 4月より映像工房の開所日が増えました。 ご自身で操作できる方は、土日祝日も利...
令和7年度「昭和100年・戦後80年特集」 ~郷土のあゆみをたどる~
いつもご利用ありがとうございます。 県映像センターでは、「昭和100年・戦後80年」という節目年にあたる...

映像工房利用体験会①を実施しました
本日第1回目の体験会が開催されました。応募された県民の皆さんは、本センター職員のアドバイスの下、ご家...
令和7年度のハイビジョン学習室使用予約開始日のお知らせ
令和7年度 ハイビジョン学習室の予約ができます。 令和7年3月20日からハイビジョン学習室の使用予約を開...
第36回 県民カレッジ学遊祭の開催
第36回県民カレッジ学遊祭 県民カレッジの講座を受講している皆さん、学習団体で活動している皆さん、そ...
令和5年度富山県民生涯学習カレッジ運営会議
令和6年3月4日(月)に「令和5年度富山県民生涯学習カレッジ運営会議」を開催しました。 詳細は下記の...
令和5年度日本語支援者スキルアップ研修会 「共に創る対話力」
相互理解と新しい価値の創造を生む「対話活動」は日本語教育をはじめとする言語学習に非常に有益です。 今...