本年度一回目の現地研修(6月12日)は、高岡市、射水市方面に行ってきました。
国宝に指定された勝興寺は、1998年から23年かけて実施された「平成の大修理」によって、本堂をはじめとする12の建造物が江戸後期の姿を蘇らせています。
また、射水市の内川地区は、「日本のベニス」と称され、約3.5qの内川の両岸には、漁船が連なり、どこか懐かしい港町の雰囲気が漂っています。
当日は、真夏日となり、厳しい暑さの中での研修になりましたが、熱中症対策を万全にし、余裕のある行程、時間配分に配慮して行いました。
所在地 |
〒938-0862 黒部市宇奈月町浦山2100−2 TEL:0765-65-1810 FAX:0765-65-1839 |
---|