【浦山交流センター外観】
浦山地区は、江戸時代には旧北陸道の上街道にあり、「浦山宿」として栄えました。美しい自然に恵まれ、歴史も古く、数多くの貴重な文化財や神社・仏閣、記念物などがあります。
【宿場町として栄えた浦山】
【月訪の桜 と 鶏野神社】
浦山交流センターは、旧浦山小学校の跡地に建設され、平成27年3月22日に竣工致しました。太陽の光がさんさんと入る明るい建物です。地域の皆さんのサークル活動や、諸団体の会合、各種教室など広く利用されています。
***** 近くにお越しの際は、気軽にお立ち寄り下さい *****
【ピザ窯とかまど】
平成29年にピザ窯、平成30年にかまどを作りました。
浦山地区の防災訓練でも使用していますが、地域の方の希望があれば貸出できます。
薪は自分たちで用意をお願いいたします。
先日、サークルの方たちが、「芋煮会」をされました。かまどでご飯を炊き少しおこげの入ったおにぎりをほおばり「なつかしいな〜」「かまどのご飯おいしいね〜」と会話も弾み楽しい時間を送られていました。
缶や木材を利用して可愛い作品を作ろう! 詳しい内容はこちらからリメイク缶・ガーデンピック作り
2025年4月15日更新
お正月のお花をエコフラポットで寄せ植えしてみませんか? 詳しくはこちらエコフラポットでお正月のお花
2024年11月20日更新
風呂敷ワークショップを開催します。 詳しいい内容はこちらから風呂敷ワークショップ
2024年8月1日更新
夏休み公民館教室 ミニチェア作り 詳しい内容はミニチェア作り
2024年7月26日更新
夏休み親子で本格スツール作り 家具職人さんからいろいろな技を学びます。 親子で一緒に体験したことは夏休…
2024年7月9日更新
令和7年2月11日(火)10時から団子作り教室を開催します。 お釈迦の団子でピンク、白、緑、黄色などカラフルな色をつけます。 詳しい内容は団子を作ろう
2025年1月24日更新
お正月のお花飾りを植えました。壁にも飾れるエコフラポットで ハンギングもできて立体的に飾れてとても素…
2024年12月17日更新
ニットキャップ作りをしました。 かぎ針編みに慣れている人が多数参加されました。 初心者の方も先生からゆ…
2024年12月3日更新
クラフトバンドでクリスマスリースを親子で作りました。 リースはとても簡単にできました。 リースにつける…
2024年12月3日更新
公民館deつながつモデル事業 スマホ教室 宇奈月公民館とオンラインでつながり同時にスマホ教室を開催しま…
2024年12月3日更新
利用時間 | 9:00〜22:00 |
---|---|
利用案内 | 予約申込み必要(3日前までに) 所定の申込み用紙あり 全館禁煙 |
主要設備 | 研修室1・2 児童室 談話室(和室) 調理室 多目的ホール |
所在地 |
〒938-0862 黒部市宇奈月町浦山1012 TEL:0765-65-2090 FAX:0765-65-1528 |
---|---|
交通案内 | 富山地方鉄道浦山駅下車徒歩3分 |