
婦中地域の交流と神保の魅力発信を目的に「婦中ふるさとふれあいフェア音楽花火2025 in JINBO」が、今年は10月11日(土)午後5時から8時まで神保公民館において開催されました。
主催:婦中ふるさとふれあいフェア実行委員会
後援:富山市 竃k日本新聞社
午後5時のイベントスタートに合わせて開会式
江川稔実行委員長の開会宣言のあと、花火とファンファーレでイベントがスタート。
ご来賓のご挨拶をいただいたあと、じんぼ保育園児が「ミャクミャク体操」と神保イメージソング「Gentle Wind」の体操を披露してくれました。

6時からは富山大学吹奏楽団の演奏

新企画「メッセージ花火」
はじめてにもかかわらず16組がお申込みしてくださいました!
神保地区河原町の加藤製菓さん
メッセージ「いつも美味しいと食べてくれる皆様へ心から感謝です ありがとうございます」
CHIKO&桑原晶子ライブステージ
歌手CHIKOさんとピアニスト桑原晶子さんのライブ
オリジナル曲や神保イメージソング「Gentle Wind」、CHIKOさんのお父様の国コンゴのうた「マライカ」を楽しいトーク(富山弁!)を交えて歌ってくださいました。そしてアンコールの曲「糸」でしっとり。
神保の秋の夜空に響き渡る歌声とピアノの音色に沢山の聴衆が魅了されました。



フィナーレは音楽花火
今年はMrs.GreenAppleの「僕のこと」
アナと雪の女王2から「into the unknown」
の2曲にのせて花火が打ち上がりました。
神保の花火は「一番近くで見る花火」
会場の神保公民館から90mほどの距離で上がる、何も遮るものがない花火です。


会場には、県内の有名店がテント出店やキッチンカーで登場
韓国料理キンパのお店やカフェスイーツ、カレー店などが出店。
神保地区の団体のお店や、神保地区内にある田中精密工業のベトナム人研修生の皆さんによるベトナム郷土料理のお店なども並びました。



今年は会場の神保公民館のテラスにフォトスポットを設置しました。
ガイコツのオブジェを囲むようにジャックオランタンや、神保小学校児童が制作したランプシェードが飾られました。


ハロウィン仮装の来場者にプレゼント!!
加藤製菓さんの「お化けの和菓子」
たくさんのご来場ありがとうございました。
婦中ふるさとふれあいフェア音楽花火2025 in JINBOチラシ表
婦中ふるさとふれあいフェア音楽花火2025 in JINBOチラシ裏