
親子で学び体験を通して防災について考えるイベントです。防災に関心がある方、地域の安全を守りたい方、ぜひご参加ください。防災体験の後は、地域食堂で交流を深めましょう。共に学び、備え、安心できる地域づくりを目指しましょう。
事業名 神保版:防災体験&神保ふれあい地域食堂
日時 11月8日(土) 10:00〜13:00
場所 神保公民館
主催 神保地区自治振興会 神保地区自主防災会 神保ふれあい地域食堂
防災体験
・よくわかる防災講座 防災士を講師に迎え子供にもわかりやすい内容です。
・消防車がやってくる! 放水体験・乗車体験
・防災グッズワークショップ
※防災体験の対象は小学6年生以下児童と保護者
神保ふれあい地域食堂
メニュー:白身魚の竜田揚げ・豚汁・サラダ・季節の炊き込みご飯
※地域食堂参加料:子供は無料、18歳以上は300円です。
この地域食堂は、(公財)キューピーみらいたまご財団様、富山県善意銀行様、NPO法人むすびえ様、エイベックス株式会社様、日本海冷蔵蒲lのご寄付により地域住民の交流を目的に開催するものです。
※地域食堂は全ての神保地区住民が対象です。お気軽にご参加ください。
防災体験のみ、地域食堂のみの参加もOKです。是非ご参加ください。
事前申込制です。
お申し込みはWEBで
神保版防災体験&神保ふれあい地域食堂参加申し込みフォームはコチラ
詳しくはチラシをご覧ください。
神保版防災体験&神保ふれあい地域食堂
神保公民館 ☎076-469-2497