本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

富山市立星井町公民館

とやま公民館学遊ネット

富山市立星井町公民館

※終了した行事の内容は、
 イベント一覧をご覧ください。
 (公民館行事だけでなく地域のイベントも掲載しています)

※今後の行事

 10/12 第74回星井町地区住民大運動会

 10/26 三世代ふれあい歩こう会

 サークル活動の一コマ

星井町公民館の連絡先
電話:492-2260
Email:

 

<<星井町公民館のご紹介>>

富山市の中心部に位置し、北は山王祭りで親しまれている日枝神社、南には富山市科学博物館が建つ城南公園などがあり、とても環境に恵まれたところです

前から見たところ

北側の中野新町公園から見たところ

 東側の富山市星井町庭球場


公民館からのお知らせ

お知らせ

エコプラポットの寄せ植え

エコフラポットの寄せ植え 日 時  令和7年11月12日(水)10:00〜11:30 場 所  星井町公民館 2階研修室 参加費  1,000円(当日集金) 定 員  15名(星井町地区にお住まいの方)

2025年10月16日更新

  • 料理教室「フレイル予防食」
  • 開催日時 2025年10月30日(木) 10:00〜13:00 場 所  星井町公民館 調理室 参加費…

    2025年10月15日更新

  • 星井町文化祭
  • 11月15日(土)16日(日)の2日間、星井町公民館で文化祭を開催します。

    2025年10月15日更新

  • 春のミニ歩こう会 (4/6)
  • 令和7年4月6日(日) 星井町地区ふるさとづくり推進協議会主催 春のミニ歩こう会 年度初め恒例の春のミニ歩こ…

    歩行会アイコンイラスト.jpeg

    2025年3月14日更新

  • ふれあいサロン(3回目) (2/25)
  • 星井町地区にお住まいの様々な世代が交流できるサロン、3回目の開催です。 今回のイベント は、インボディ…

    ふれあいサロン3アイコン.jpg

    2025年1月27日更新

トピックス

トピックス

第43回星井町地区ふれあい納涼祭(8/2実施)

猛暑日が続くなか、旧星井町小学校体育館で納涼祭を開催しました。 健康づくり展を同日開催し、たくさんの方にお越しいただきました。

2025年8月25日更新

当公民館について

利用時間 9:00〜22:00(公民館)
利用案内 予約申込必要(原則、利用期日の5日前までに申請してください)

申込受付時間 平日の8:30〜17:15

詳細は、各公民館までお問い合わせください
主要設備 研修室
和室
会議室  
料理教室(実習室) 
その他(自転車置場)
建物全景
[建物全景]
和室
[和室]
会議室
[会議室]
調理室
[調理室]

交通案内

所在地 939-8084
富山市西中野町二丁目1-24
TEL:076-492-2260
FAX:076-495-9305
交通案内 地鉄市内電車広貫堂前下車徒歩5分