講座の内容 [更新日:2025年4月5日] 【つながる学びわくわく講座】つながるふるさと学びコース(地区連携型) 各地区センターが開講する地域の特色ある講義を順に聴講し、富山県全体を広い視野でとらえ、ふるさと富山の魅力について深く学ぶコースです。 令和7年度(前期)のテーマは ・ふるさととやま歴史紀行 【つながる学びわくわく講座】つながるふるさと学びコース(地区単独型) 地方創生の観点から、地域コミュニティの再生、地域の 歴史と文化の見直し、自然保護のあり方などを扱うコースです。 令和7年度(前期)のテーマは ・とやまの魅力 ・とやまの未来を描く 【つながる学びわくわく講座】つながる体験コース 現地研修や映像視聴を通して、ふるさとの姿に触れることを重視したコースです。 令和7年度(前期)のテーマは ・伝統と継承 【共学講座】(雄峰高校と連携) 雄峰高校の授業の一部を社会人が高校生とともに学ぶことのできる講座です。 【富山地区 教養講座】(富山地区生涯学習団体協議会と連携) 富山地区生涯学習団体協議会が主催する、県内各地から、様々な分野の専門知識や技術、 豊富な経験を有する講師を招き、今日的なテーマについて学ぶ講座です。 【自遊塾】 ボランティア講師「県民教授」と塾生(受講者)が自主的に運営する「学び」と「交流」の場です。 ※講座の内容等、詳細については、 富山地区センターだよりをご覧ください。 お問い合わせ先 富山地区センター 〒930-0009 富山県富山市神通町二丁目12番20号 電話番号:076-441-0301 FAX番号:076-441-0328