とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

学習講座

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

【富山】LAF30続・伝統と継承

facebookでシェア

現地研修・調査

カレッジ主催講座

成人一般対象

富山県の伝統工芸や長年続いている産業について、見聞を広げる機会としたい。
開催期間
令和7年10月16日から令和7年11月20日
木曜日
09:00から12:00
※各回の講義時間帯が異なります。
開催会場・申込先・問合せ先
〒930-0009
富山市神通町2-12-20
TEL 076-441-0301
FAX 076-441-0328
メール toyama@tkc.pref.toyama.jp
 (富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター)
申込期間
令和7年7月31日(木)から令和7年9月5日(金)
※郵送の場合は、9月2日(火)消印有効
申込
所定の申込用紙により直接窓口へ
所定の申込用紙により郵送
ホームページで申し込む
県内誰でも可
定員を超えたら抽選
受講費用
受講料800円
○第1回講座実施日に、富山地区センターで納入してください。
講座
4回
定員 20名
5単位
主催者
富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター
分類
生涯学習一般 / 郷土関係

講座詳細

  • 令和7年10月16日 (木) 10:00から12:00

    【富山】LAF30続・伝統と継承

    売薬の歴史と金岡邸

    現地研修・調査

    開催場所:富山県民会館分館 薬種商の館金岡邸

    講師:安岡 隆、松本 知子、布村 浩志(薬都とやまくすりの語り部)

  • 令和7年10月30日 (木) 09:00から12:00

    【富山】LAF30続・伝統と継承

    「市民参加世界一」のガラス工房

    現地研修・調査

    開催場所:富山ガラス工房

    講師:名田谷 隆平(富山ガラス工房 普及推進部長)

  • 令和7年11月6日 (木) 09:15から10:45

    【富山】LAF30続・伝統と継承

    越中を襲った江戸時代の災い ~関所番人橋本家が綴った記録より~

    現地研修・調査

    開催場所:猪谷関所館

    講師:丸山 正宏(猪谷関所館 館長)

  • 令和7年11月20日 (木) 10:00から12:00

    【富山】LAF30続・伝統と継承

    ―村活性化のために― ・図書館の取り組み30年

    現地研修・調査

    開催場所:舟橋村立図書館 他

    講師:高野 良子(舟橋村立図書館 名誉館長)