【新川】共学講座 TA898 日本文学散策
講義
カレッジ主催講座
平安中期の女流文学者清少納言の随筆『枕草子』を、単語に即して口語訳することによって、清少納言の人柄を読み取ります。
開催期間 |
令和7年10月7日から令和8年2月10日
火曜日
15:05から16:40
|
---|---|
開催会場 |
〒937-0011 魚津市木下新144 TEL 0765-22-4001 FAX 0765-22-0901
|
申込期間 |
令和7年7月31日(木)から令和7年9月5日(金) ※郵送は9月2日(火)消印有効
|
申込 |
所定の申込用紙により直接窓口へ 所定の申込用紙により郵送 中学校卒業か、同程度の学力を有する方 中学校卒業年齢と同年齢以上である方 高等学校に在籍していないこと 定員を超えたら抽選
|
申込先・問合せ先 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 〒937-0011 魚津市木下新144(県立新川みどり野高等学校内) TEL 0765-22-4001 FAX 0765-22-0901
|
受講費用 |
受講料1620円
|
講座 |
15回
定員 15名
定員は変更することがあります。 30単位
|
主催者 |
富山県立新川みどり野高等学校
|
分類 |
国語 / 文学・文芸
|