【新川】LSA64 そこが知りたい!新川の歴史
オンラインまたは対面受講
カレッジ主催講座
新川にゆかりのある歴史上の人物や事件について、専門家による最新の研究に基づいた講義を通して理解を深めます。
| 開催期間 |
令和7年11月15日から令和7年12月18日
土曜日
10:00から12:00
※第3回(12月18日)のみ木曜日に開催
|
|---|---|
| 開催会場・申込先・問合せ先 |
〒937-0011 魚津市木下新144(県立新川みどり野高等学校内) TEL 0765-22-4001 FAX 0765-22-0901
|
| 申込期間 |
令和7年9月12日(金)から令和7年11月12日(水) ※オンライン自宅受講のみ再募集
※会場対面受講は定員に達しました |
| 申込 |
オンライン自宅受講は新川地区センターHPトップページから申込み 県内誰でも可 再募集(先着順で定員になり次第締め切り)
|
| 受講費用 |
受講料800円 オンライン自宅受講:県民カレッジ窓口(本部、各地区センター)へ現金で納入、または郵便小為替を新川地区センターへ郵送してください。
|
| 講座 |
3回
定員 50名
※対面受講25名、オンライン自宅受講25名 ※再募集:オンライン自宅受講15名 5単位
|
| 主催者 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター
|
| 分類 |
政治・経済・法律 / 古文書・考古学・歴史 / 郷土関係
|
講座詳細
-
令和7年11月15日 (土) 10:00から12:00
【新川】LSA64 そこが知りたい!新川の歴史
幻の名刀匠 郷義弘の実像に迫る
講師:澤田 康則(富山刀剣研究会会長)
-
令和7年11月29日 (土) 10:00から12:00
【新川】LSA64 そこが知りたい!新川の歴史
宇奈月温泉木管事件と権利濫用
講師:後藤 亜季(高岡法科大学 講師)
-
令和7年12月18日 (木) 10:00から12:00
【新川】LSA64 そこが知りたい!新川の歴史
佐々成政の新川郡平定
講師:高岡 徹(とやま歴史的環境づくり研究会代表 越中史壇会研究委員)

