【新川】LAA29 ふれよう!新川 -魅力体験-
現地研修・調査
カレッジ主催講座
新川地域の歴史や自然、特色ある施設などに触れ、ふるさとの知識や郷土愛を深めながらその魅力を体験します。
開催期間 |
令和7年10月10日から令和7年11月21日
金曜日
10:00から12:00
|
---|---|
開催会場 |
各回の開催場所をご確認ください。
|
申込期間 |
令和7年7月31日(木)から令和7年9月5日(金) ※郵送は9月2日(火)消印有効
|
申込 |
所定の申込用紙により直接窓口へ 所定の申込用紙により郵送 マイページから申込み 県内誰でも可 定員を超えたら抽選
|
申込先・問合せ先 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター 〒937-0011 魚津市木下新144(県立新川みどり野高等学校内) TEL 0765-22-4001 FAX 0765-22-0901
|
受講費用 |
受講料800円 保険料などの諸費用が別途必要です。諸費用の詳細は申込結果のお知らせに同封の文書でお知らせします。
受講料などは、第1回講座受付時に納入してください。 |
講座 |
4回
定員 15名
定員は変更することがあります。 5単位
|
主催者 |
富山県民生涯学習カレッジ 新川地区センター
|
分類 |
古文書・考古学・歴史 / 郷土関係 / 観光
|
講座詳細
-
令和7年10月10日 (金) 10:00から12:00
【新川】LAA29 ふれよう!新川 -魅力体験-
立山開山伝説の地・京田(経田)を歩く
現地研修・調査
開催場所:魚津市経田(県民カレッジ新川地区センター)
講師:伊東 清隆/前澤 律子(魚津観光ボランティアじゃんとこい 会長/書記)
-
令和7年10月17日 (金) 10:00から12:00
【新川】LAA29 ふれよう!新川 -魅力体験-
中世滑川・上市の風景-堀江荘ゆかりの地をめぐる
現地研修・調査
開催場所:滑川市・上市町(堀江自然ふれあい広場)
講師:盛田 拳生(滑川市立博物館 主任)
-
令和7年11月7日 (金) 10:00から12:00
【新川】LAA29 ふれよう!新川 -魅力体験-
巡ろう!歴史の里 下立
現地研修・調査
開催場所:黒部市下立(下立公民館・下立まちおこしセンター)
講師:松木 紀久代/山本 三樹夫(黒部峡谷ナチュラリスト研究会)
-
令和7年11月21日 (金) 10:00から12:00
【新川】LAA29 ふれよう!新川 -魅力体験-
PASSIVETOWN 黒部の豊かな自然を活用したパッシブデザインによる「住まいづくり・まちづくり」
現地研修・調査
開催場所:黒部市三日市(パッシブタウン)
講師:志水 宏朗/八木 繁和(YKK不動産株式会社 代表取締役社長/取締役)