【富山】LSF58とやまの魅力
オンラインまたは対面受講
カレッジ主催講座
成人一般対象
ふるさとの自然や歴史、文化に対する理解を深め、郷土への誇りや愛着を深める。
開催期間 |
令和7年6月6日から令和7年7月18日
金曜日
13:30から15:30
|
---|---|
開催会場・申込先・問合せ先 |
〒930-0009 富山市神通町2-12-20 TEL 076-441-0301 FAX 076-441-0328 メール toyama@tkc.pref.toyama.jp
(富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター) |
申込期間 |
令和7年4月2日(水)から令和7年6月5日(木) オンライン自宅受講の申込みは6月2日(月)まで
|
申込 |
対面会場受講:所定の申込用紙により直接窓口へ オンライン自宅受講:ホームページで申し込む 誰でも可 再募集(先着順で定員になり次第締め切り)
|
受講費用 |
受講料800円 ○対面会場受講の方は、第1回講義実施日に、富山地区センターで納入してください。
〇オンライン自宅受講の方は、4月2日(水)~4月7日(月)までに県民カレッジ窓口(本部、各地区センター)へ現金で納入するか、郵便小為替を開催地区センターに郵送してください。 【再募集】再募集によるオンライン自宅受講者は、近日中に上記の窓口で現金納入してください。 |
講座 |
3回
定員 75名
対面受講:50名 オンライン自宅受講:25名 5単位
|
主催者 |
富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター
|
分類 |
教養一般 / 古文書・考古学・歴史 / 動物・植物 / 郷土関係 / 工芸
|
講座詳細
-
令和7年6月6日 (金) 13:30から15:30
【富山】LSF58とやまの魅力
チンドンマンと富山~チンドンコンクール70年のあゆみ~
開催場所:富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター
講師:浦畑 奈津子(富山市郷土博物館 学芸員)
-
令和7年6月20日 (金) 13:30から15:30
【富山】LSF58とやまの魅力
ライチョウの未来を考える!
開催場所:富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター
講師:村井 仁志(富山市ファミリーパーク 園長)
-
令和7年7月18日 (金) 13:30から15:30
【富山】LSF58とやまの魅力
漆工芸と美
開催場所:富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター
講師:林 曉(日本工芸会正会員 富山大学名誉教授・客員教授)