とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

学習講座

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

【高岡】LSC61 テクノロジーで未来探究!

facebookでシェア

オンラインまたは対面受講

カレッジ主催講座

成人一般対象

最新の科学技術やテクノロジーの事情を聞いて、今とこれからの暮らしや産業、地域社会のあり方を考えてみましょう。きっと明るい未来が待っています。
開催期間
令和7年5月17日から令和7年6月21日
土曜日
13:30から15:30
開催会場
〒933-0023
高岡市末広町1-7(ウイング・ウイング高岡7階)
TEL 0766-22-5787
FAX 0766-22-5872
申込期間
令和7年4月2日(水)から令和7年5月16日(金)
オンライン自宅受講の申込〆切は5月14日(水)まで
申込
所定の申込用紙により直接窓口へ
オンライン自宅受講は高岡地区センターホームページの申込フォームから
県内誰でも可
再募集(先着順で定員になり次第締め切り)
申込先・問合せ先
富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター
〒933-0023
高岡市末広町1-7(ウイング・ウイング高岡7階)
TEL 0766-22-5787
FAX 0766-22-5872
受講費用
受講料800円
【対面受講】
 第1回講座実施日に、高岡地区センターで納入。
【オンライン自宅受講】
 第1回講座実施日の前日(休所日を除く)までに県民カレッジ窓口(本部、各地区センター)で納入。または受講料分の郵便小為替を高岡地区センターまで郵送。
講座
3回
定員 65名
【再募集定員】
対面受講:15名
オンライン自宅受講:19名
5単位
主催者
富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター
分類
その他の生涯学習・福祉 / 商業・社会問題 / 国際理解・協力一般 / コミュニティ / 精神衛生・人間関係

講座詳細

  • 令和7年5月17日 (土) 13:30から15:30

    【高岡】LSC61 テクノロジーで未来探究!

    脱炭素社会への希望、水素エネルギー

    開催場所:富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター

    講師:黒川 智子(北酸(株)環境エネルギー部 チームリーダー)

  • 令和7年5月31日 (土) 13:30から15:30

    【高岡】LSC61 テクノロジーで未来探究!

    AIが身近な存在となる社会の仕組み

    開催場所:富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター

    講師:春名 亮(富山短期大学 経営情報学科 准教授)

  • 令和7年6月21日 (土) 13:30から15:30

    【高岡】LSC61 テクノロジーで未来探究!

    未来への贈り物ー私たちにできる資源循環ー

    開催場所:富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター

    講師:柴柳 敏哉(富山大学先進アルミニウム国際研究センター長)