【砺波】LSD62 健康寿命を延ばそう
オンラインまたは対面受講
カレッジ主催講座
成人一般対象
フレイル予防や認知症予防などを通して、人生100年時代を自分らしく生きるためのヒントを探しましょう。
開催期間 |
令和7年5月31日から令和7年7月12日
土曜日
13:30から15:30
|
---|---|
開催会場 |
〒932-0114 小矢部市清水95-1(県立となみ野高等学校内) TEL 0766-61-2020 FAX 0766-61-2008
|
申込期間 |
令和7年4月2日(水)から令和7年5月30日(金) ※オンライン配信自宅受講の申込みは5月28日(水)まで
|
申込 |
会場受講:所定の申込用紙により直接窓口へ オンライン自宅受講:砺波地区センターホームページ(オンライン自宅受講申込)で申し込む 県内誰でも可 再募集(先着順で定員になり次第締め切り)
|
申込先 |
富山県民生涯学習カレッジ 砺波地区センター 〒932-0114 小矢部市清水95-1(県立となみ野高等学校内) TEL 0766-61-2020 FAX 0766-61-2008
|
受講費用 |
受講料800円 【会場受講】
第1回講座実施日に、砺波地区センターで納入 【オンライン自宅受講】 4月7日(月)までに、県民カレッジ窓口(本部、各地区センター)で現金納入、または受講料分の郵便小為替を砺波地区センターまで郵送 【再募集】 再募集によるオンライン配信自宅受講者は5月28日(水)までに県民カレッジ各地区センター(新川・富山・高岡・砺波)または本部(教育文化会館2階)の窓口で納入。または受講料分の郵便小為替を砺波地区センターまで郵送。 |
講座 |
3回
定員 67名
会場受講:42名 オンライン自宅受講:25名 【再募集】 ※3月28日時点 会場受講:9名 オンライン配信自宅受講:17名 5単位
|
問合せ先 |
富山県民生涯学習カレッジ 砺波地区センター 〒932-0114 小矢部市清水95-1(県立となみ野高等学校内) TEL 0766-61-2020 FAX 0766-61-2008
|
主催者 |
富山県民生涯学習カレッジ 砺波地区センター
|
分類 |
生涯学習一般 / 医学・薬学 / 健康一般 / 美容
|
講座詳細
-
令和7年5月31日 (土) 13:30から15:30
【砺波】LSD62 健康寿命を延ばそう
健康寿命を延ばす ~フレイル予防と体力づくり~
講師:小椋 一也
-
令和7年6月14日 (土) 13:30から15:30
【砺波】LSD62 健康寿命を延ばそう
一生ひらりと歩ける身体づくり ~旅行を楽しむ股関節ケアを身につけよう~
講師:関澤 ともえ(hirari 代表)
-
令和7年7月12日 (土)
【砺波】LSD62 健康寿命を延ばそう
フレイル予防と80GO
講師:向山 忍 ほか(公立学校共済組合北陸中央病院 骨粗鬆症マネージャー 副看護師長)