U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ
現地研修・調査
カレッジ主催講座
また、今年も受講生有志による「万葉集全二十巻朗唱の会」への参加を予定しています。
| 講師 | 澤田 隆彰 | 
|---|---|
| 開催期間 | 令和6年5月18日から令和6年11月9日 土曜日 10:00から12:00 | 
| 開催会場 | 1回、2回 富山県教育文化会館、 3回~別途連絡 | 
| 申込期間 | 令和6年2月22日(木)から令和6年4月12日(金) | 
| 申込 | ・マイページから申し込む  ・所定の申込用紙により直接窓口へ ・所定の申込用紙により郵送 定員を超えたら抽選 | 
| 申込先 | 富山県民生涯学習カレッジ (本部または各地区センター) | 
| 受講費用 | 受講料2500円 内訳:講座運営費  2,000円、自遊塾負担金 500円 | 
| 講座 | 7回 定員 15名 10単位 | 
| 問合せ先 | 富山県民生涯学習カレッジ本部 | 
| 主催者 | 富山県民生涯学習カレッジ本部 | 
| 分類 | 生涯学習一般 / 文学・文芸 | 
| 受講条件 | 現地集合(集合場所は別途連絡)可能な方 | 
| 受講対象 | 親子可(15歳以上の子ども) | 
講座詳細
- 
								
								令和6年5月18日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ オリエンテーション、自己紹介、今年度「探訪編」について 現地研修・調査 開催場所:1回、2回 富山県教育文化会館、 3回~別途連絡 講師:澤田 隆彰 
- 
								
								令和6年6月8日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ 立野幸雄氏 講義 現地研修・調査 開催場所:富山県教育文化会館 講師:澤田 隆彰 
- 
								
								令和6年7月13日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ 「内蔵助と富山 深い縁」(富山市 呉羽山周辺) 現地研修・調査 開催場所:別途連絡 講師:澤田 隆彰 
- 
								
								令和6年8月10日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ 「公害病 現地取材し小説に」(富山市 健康パーク) 現地研修・調査 開催場所:別途連絡 講師:澤田 隆彰 
- 
								
								令和6年9月14日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ 「山椒大夫とタラ汁の味」(朝日町 宮崎海岸) 現地研修・調査 開催場所:別途連絡 講師:澤田 隆彰 
- 
								
								令和6年10月12日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ 「女武者 三つどもえの戦い」(小矢部市 俱利伽羅峠) 現地研修・調査 開催場所:別途連絡 講師:澤田 隆彰 
- 
								
								令和6年11月9日 (土) 10:00から12:00 U2057 ふるさとの文学めぐり(探訪編)Ⅲ 「多くの文学 生れた川」(富山市 松川周辺) 現地研修・調査 開催場所:別途連絡 講師:澤田 隆彰 





