U1975 身近な自然(動植物)の観察
現地研修・調査
カレッジ主催講座
身近な地域に生育する植物と動物の両方を、歩きながら観察しましょう。
今まで知らなかった地域の豊かな自然の営みを感じることができると思います。
ちょっと見方を身につけるだけで、生き物のさまざまな不思議を見つけることができます。
今まで知らなかった地域の豊かな自然の営みを感じることができると思います。
ちょっと見方を身につけるだけで、生き物のさまざまな不思議を見つけることができます。
講師 |
佐藤 卓/福田 保/澤田 昭芳
|
---|---|
開催期間 |
令和5年5月28日から令和5年9月18日
日曜日、月曜日
09:00から12:00
|
開催会場 |
現地集合
|
申込期間 |
令和5年2月24日(金)から令和5年4月14日(金)
|
申込 |
・マイページから申し込む ・所定の申込用紙により直接窓口へ ・所定の申込用紙により郵送 定員を超えたら抽選
|
申込先 |
富山県民生涯学習カレッジ (本部または各地区センター)
|
受講費用 |
受講料1500円 内訳:講座運営費 1,000円、自遊塾負担金 500円
|
講座 |
5回
定員 20名
15単位
|
問合せ先 |
富山県民生涯学習カレッジ本部
|
主催者 |
富山県民生涯学習カレッジ本部
|
分類 |
生涯学習一般
|
受講条件 |
集合場所まで、自家用車で来ることができること。
e-mailで集合場所等の連絡ができること。 1時間程度連続して山歩きができること。 |
受講対象 |
一般のみ
|
講座詳細
-
令和5年5月28日 (日) 09:00から12:00
U1975 身近な自然(動植物)の観察
立山町称名滝周辺で、自然を観察する
現地研修・調査
開催場所:別途連絡
講師:佐藤 卓/福田 保/澤田 昭芳
-
令和5年6月11日 (日) 09:00から12:00
U1975 身近な自然(動植物)の観察
砺波市頼成の森周辺で、自然を観察する
現地研修・調査
開催場所:別途連絡
講師:佐藤 卓/福田 保/澤田 昭芳
-
令和5年7月9日 (日) 09:00から12:00
U1975 身近な自然(動植物)の観察
大沢野猿倉山周辺で、自然を観察する
現地研修・調査
開催場所:別途連絡
講師:佐藤 卓/福田 保/澤田 昭芳
-
令和5年8月6日 (日) 09:00から12:00
U1975 身近な自然(動植物)の観察
上市町眼目立山寺周辺で、自然を観察する
現地研修・調査
開催場所:別途連絡
講師:佐藤 卓/福田 保/澤田 昭芳
-
令和5年9月18日 (月) 09:00から12:00
U1975 身近な自然(動植物)の観察
富山市粟巣野周辺で、自然を観察する
現地研修・調査
開催場所:別途連絡
講師:佐藤 卓/福田 保/澤田 昭芳