U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
実技・実習
カレッジ主催講座
<実技>そば打ちの手順やコツを身につけて一人で打つ。
<学び>道具、そば粉、歴史、全国のそば事情、蕎麦で村おこしに取り組んだ利賀村を学ぶ。
| 講師 |
大塚 裕一
|
|---|---|
| 開催期間 |
令和4年6月5日から令和4年11月6日
日曜日
08:50から12:00
|
| 開催会場 |
〒930-0283 中新川郡舟橋村海老江147 TEL 076-464-1126 FAX 076-462-2061 (調理室)
|
| 申込期間 |
令和4年3月2日(水)から令和4年4月8日(金)
|
| 申込 |
・マイページから申し込む ・所定の申込用紙により直接窓口へ ・所定の申込用紙により郵送 定員を超えたら抽選
|
| 申込先 |
本部または各地区センター
|
| 受講費用 |
受講料5000円 内訳:講座運営費 4,500円、自遊塾負担金 500円
|
| 講座 |
7回
定員 5名
20単位
|
| 問合せ先 |
富山県民生涯学習カレッジ本部
|
| 主催者 |
富山県民生涯学習カレッジ本部
|
| 分類 |
生涯学習一般
|
| 受講条件 |
20歳以上
自宅で練習して欲しいので、そば道具を持っている方か、受講に際して購入する方(応相談) |
講座詳細
-
令和4年6月5日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
オリエンテーション<実技>初めてそばを打つ
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一
-
令和4年6月19日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
<実技>そばを観て感じて
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一
-
令和4年7月3日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
<実技>そば打ちの楽しさを感じて
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一
-
令和4年7月17日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
<実技>そばがつなぐ絆を感じて
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一
-
令和4年10月2日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
<実技>そば打ち、そばを学ぶ
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一
-
令和4年10月23日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
<実技>そば打ちの奥深さを感じて
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一
-
令和4年11月6日 (日)
U1890 蕎麦ロマン:そばを打ち、そばを学び、そばを楽しむ。
<実技>成果の確認と反省会
開催場所:舟橋会館
講師:大塚 裕一

