とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット 生涯学習情報検索

とやま学遊ネット

施設

  • 文字サイズ
  • Foreign Languages

大楽寺本堂(だいらくじほんどう)

facebookでシェア
 桁行7間、梁行11間の切妻造,桟瓦葺の大規模な土蔵造りの本堂。
 平面は浄土宗本堂の伝統的な様式を踏襲しており、正面の向背は明治22年の改築で、獅子頭はじめ柱や虹梁を漆喰塗りとする精巧な構えとなっている。
 現在,民俗資料などを展示公開している。
指定・種別
国・登録有形文化財(建造物)
員数
1棟
指定年月日
平成9年6月12日
所在地
射水市立町2-9
所有者・管理者
大楽寺
問合せ先
大楽寺
0766(82)3016
詳細関連情報
地図