海ノ民話アニメーション【富山県編】
教材機材コード D3322
海ノ民話アニメーション【富山県編】
一般社団法人日本昔ばなし協会と、日本財団による「海ノ民話のまちプロジェクト」の一環として制作。海と深く関わりをもつ国、日本。各地に残された海にまつわる民話を発掘し、そのストーリーと民話に込められた「思い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションにして、次の世代を担う子どもたちへ、そして、さらに未来へと語り継ぐ。富山県に関わる4話を収録。
●「錨の溝」魚津市
●「虻が島の大蛇」氷見市
●「鯨神輿」射水市
●「与茂九郎池」高岡市
●「錨の溝」魚津市
●「虻が島の大蛇」氷見市
●「鯨神輿」射水市
●「与茂九郎池」高岡市
メディア区分など |
DVD(ビデオ) アニメーション カラー 24分(枚) 2本所蔵 富山県に関する内容 リーフレット 有
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 日本財団「海ノ民話のまちプロジェクト」/一般社団法人日本昔ばなし協会 制作 購入・寄付先 日本財団「海ノ民話のまちプロジェクト」 購入・寄付 令和6年度
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
幼稚園・保育所
小学校
幼児
少年
|
分類 |
アニメ / 童話・童謡 / その他の富山県関係
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|