県埋蔵文化財センターの取り組み
教材機材コード D3014
こんにちは富山県です
県埋蔵文化財センターの取り組み
県が発掘調査してきた出土品を調査・研究・保管・公開しているのが県埋蔵文化財センターである。平成21年、北陸新幹線建設に先立ち、富山市呉羽にある「小竹貝塚」の発掘調査が行われ、縄文時代前期の人骨の出土数では日本一、国内でも第一級研究資料となる出土品が多数見つかった。富山県が大きく関わっている日本人のルーツに関する世紀の大発見と、県埋蔵文化財センターの役割や考古学に興味を持ってもらうための取り組みを紹介。
メディア区分など |
DVD(ビデオ) カラー 13分(枚) 1本所蔵 富山県に関する内容 リーフレット 無
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 企画:富山県/制作:北日本放送 制作 令和4年 購入・寄付先 県広報課 購入・寄付 令和5年度 放送日 令和4年1月15日(文字放送)
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
一般
|
分類 |
県政番組(北日本放送)
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|