黒部ルートの一般開放・旅行商品化に向けて
教材機材コード D2997
こんにちは富山県です
黒部ルートの一般開放・旅行商品化に向けて
「黒部ルート」とは黒部峡谷鉄道の終点、欅平駅から黒部ダムまでを結ぶ工事専用の輸送ルートのこと。このルートが一般公開されることで、「黒部峡谷」と「立山黒部アルペンルート」を結ぶ新たな産業観光ルートが誕生することになる。今回は、宇奈月温泉をガイドする団体のおもてなしの準備や関西電力が進める安全対策工事の状況など、3年後に迫っている黒部ルートの一般開放・旅行商品化に向けた取り組みを紹介。
メディア区分など |
DVD(ビデオ) カラー 13分(枚) 1本所蔵 富山県に関する内容 リーフレット 無
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 企画:富山県/制作:北日本放送 制作 令和3年 購入・寄付先 県広報課 購入・寄付 令和5年度 放送日 令和3年7月10日(文字放送)
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
一般
|
分類 |
県政番組(北日本放送)
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|