グループ・プレイングの実践 ~小学校編~
教材機材コード V4822
グループ・プレイングの実践 ~小学校編~
グループ・プレイングとは、遊びを媒体とした子どもと教師の人間関係を基盤にして、「子どもの精神的健康の増進」「子どもの精神的不健康の予防と治療」を進めようとする心理学的アプローチのこと。このグループ・プレイング実施に関わるQ&Aを紹介。
メディア区分など |
VHS(ビデオ) カラー 21分(枚) 1本所蔵 リーフレット 無
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 制作:島根県立浜田教育センター第二研修課 制作 購入・寄付先 令和2年度富山市教育センターより譲与
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
教員
|
分類 |
教員向け
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|