第2巻 あいさつをしよう
教材機材コード V4817
みんなともだち手話イチニッサン
第2巻 あいさつをしよう
初めて手話を学ぶ方に、手の動きや表現をわかりやすく、ろう者のアトム君が手話で解説してくれる作品。
【レッスン6】あいさつをかわそう 「おはよう~こんばんは/さようなら/ごめんなさい/ありがとう/おめでとう」
【レッスン7】きいてみよう 「疑問形 何?/どこ?/なぜ/いつ?/誰?」
【レッスン8】答えよう 「L-7への答え方/月日の表現の仕方」
【レッスン9】好きなもの、得意なこと 「好き/嫌い、得意/苦手、出来る/出来ない」
【レッスン10】耳の聞こえない人の家に行こう 「ろう者の生活、手話による物語表現」
【レッスン6】あいさつをかわそう 「おはよう~こんばんは/さようなら/ごめんなさい/ありがとう/おめでとう」
【レッスン7】きいてみよう 「疑問形 何?/どこ?/なぜ/いつ?/誰?」
【レッスン8】答えよう 「L-7への答え方/月日の表現の仕方」
【レッスン9】好きなもの、得意なこと 「好き/嫌い、得意/苦手、出来る/出来ない」
【レッスン10】耳の聞こえない人の家に行こう 「ろう者の生活、手話による物語表現」
メディア区分など |
VHS(ビデオ) カラー 40分(枚) 1本所蔵 リーフレット 無
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 ビクターエンタテイメント株式会社 制作 平成11年 購入・寄付先 令和2年度富山市教育センターより譲与
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
小学校
中学校
一般
|
分類 |
手話・点字
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|