スマイリーキクチと考える インターネットの正しい使い方
教材機材コード D2947
スマイリーキクチと考える インターネットの正しい使い方
ネット上の誹謗中傷が大きな社会問題になっています。小学生でもネット環境を使うことが日常となっている今、小学生のうちから、インターネットの特徴や誹謗中傷の実態を学ぶことは、たいへん重要なことになります。実際に誹謗中傷の被害にあい、現在も被害を受け続けているスマイリーキクチさんの例をもとに解説しています。インターネットを上手に使うことはこれからの社会を生き抜いていくためのカギです。この作品はその一助となります。
メディア区分など |
DVD(ビデオ) カラー 16分(枚) 1本所蔵 リーフレット 有
|
---|---|
企画・制作など |
企画・制作 企画・製作:東映株式会社教育映像部 制作 令和3年 購入・寄付先 富山県教育委員会生涯学習・文化財室/(株)大用堂
|
推薦・受賞歴 | |
利用対象 |
小学校
中学校
高校
少年
一般
|
分類 |
特別活動 / 情報 / 字幕・副音声作品 / 情報セキュリティ・著作権・ネット問題
|
所蔵ライブラリ・貸出条件・利用料金 |
富山県映像センター 県下全域
無料
|
問合せ先 |
富山県映像センター TEL 076-441-8455
|